ひな祭りを挟んだ三日間。
我が家のおひなさま(娘)のお引越しに行き、
初日の電車での怒涛のツイートを最後に、
怒涛の荷造りと運搬でTwitterやFacebookに
投稿する余裕も無く、そしてそのまま
今後しばらくSNS投稿を休止することに
しました。
今、息子に立川駅バス停まで荷物を持って
送ってもらい、羽田空港行きのバスの中。
今回自分に起こった事と、休止するに
至った経緯を書いています。
今回の娘の引越しもワンルームだし、
神奈川から東京の陸続き。
低費用で自分たちでやれるんでない👍
とまずトラックを誰かに借りようと、1ヶ月前
ツイートしたところ、売れないけれど
一応舞台女優の娘に自分の居場所を、
晒されるのは困る!とガッツリ
怒られてしまいました。
思えば、ここから私のいつもの軽率な
考えや行動が始まってたんだと思います。
あちこちで、一人暮らしの女性の事件が
起こっている世の中。
娘が警戒する気持ちもわかるし、
それをあらかじめ確認しなかった私の、
モラルの欠如。
そしてそれをじっくり考えもせず、
SNSに投稿し、すぐ削除するという
読んでくださりリツイートしてくれた
方々への、不誠実さ。
本当にありがとうございました。
そして申し訳ありませんでした。
結局、トラックをレンタルする事としました。
28日、かるた練習から帰って週末の
関東圏の天気予報をチェックすると、
2日の移動日は、関東圏も晴天☀️
そしてレンタカーでお引越しする
3日は雨予報☔️しかもかなりの雨〜
借りたのは平台トラック🚚
雨の中の引越しはプロでも大変やのに、
素人3人(当人、息子、私)では太刀打ち
出来ず、正午の管理会社への引き渡しに
間に合わないとふみ、家電だけでも
晴れの日に運ぼうと急遽ネットで
軽ワゴン車を移動日到着とともに借り直し。
ホンダのN-BOXで娘の部屋に到着し、
すぐ積み込み作業に入れると思っていた私。
愕然としました。
荷造り出来ているどころか、
想像を絶する散らかりよう。
一人暮らしの男より酷くて泣けました。
これは、途中でご飯食べたりスマホ触ってたら
絶対間に合わない!
とりあえずの1回目の冷蔵庫とその他諸々を
積み込み、31キロの距離を運転。
運転好きな私は都会だろうがへっちゃら。
でも、たった31キロの距離に時間がかかる〜
北海道での距離と時間と速度の関係は
全く通用しないんですね!
事故だけ起こさないように気をつけていました。
なのに〜
なのに〜
交差点で止まってたらお巡りさんに
コンコンと窓をノックされましたの。
場所は甲州街道と新府中街道の交差点。
交通量が多い要注意場所だそうです。
こんな所で、コンコンコン?
⁇⁇
曲がる所を間違えたから、後方からの
車両来てない確認をして車線変更してただけ。
と、思いきやそこはオレンジ色のライン。
しかも、交番の目の前でお巡りさんも
表で立ってたんだって。
反則金6,000円のキップをもらいました。
ネタにしようかと写真も撮りましたが、
ちょっとまて!笑い事ではないよな。
私は交通違反を犯したんです。
凹むと引越しが進まないので、
その後とりあえず作業を進めました。
そして、次は娘の部屋から洗濯機を
運ぼうと2人で抱え、積んで他の荷物を
取りに部屋へ戻っている間に大変な事態に。
娘の部屋の前が車一台通るのにいっぱいの
道なので、空いてる駐車場に少し
置かせてもらってたのです。無断で。
そこの利用車の方が帰ってこられて、
私の車が逃げれないように前に起き、
お巡りさんを連れて戻ってこられました。
顔面蒼白。
血の気が引くのがわかりました。
私はまたまた犯罪を犯してしまったのです。
少しくらいという軽い気持ちがありました。
でも、それが間違っていますよね。
高い駐車場料金を払って借りている所に、
見ず知らずの人間が勝手に置いていたんですから、怒られるのも当たり前だし、通報されて
当然です。私は謝りまくりました。
有り難いことに、その方もこれ以上は
問題にしないと言ってくれたので、
お巡りさんからの注意で済ませてくれました。
でも、でも、私はもう
SNSでみんなと楽しいコミニケーションを
取れないんです。
人に迷惑をかけないようにと子育てをしてきて、
今、かるたやサッカーで子供たちに微力ながら
指導者として接している自分が、
法令違反をして、見ず知らずの方にも
ご迷惑をおかけして、もう自分が恥ずかしい。
軽い気持ちでとんでもない投稿をしている
アルバイトの若者達と同じやん。
今回の関東行きは、自分の軽い気持ちに
気付かせて反省や締め直しをさせる為の
与えられた出来事が沢山でした。
繋がってくださっている皆さんと
離れることを考えたら涙が溢れます。
でも、しばらくSNS投稿出来ない自分が
いるのも確かなのです。
どれだけ、自分を見て見て〜の
投稿をしてきたんだろう。
そして、同時にファームタムタムでの
農産物販売も自粛します。
人に迷惑をかけている人間が、
そんな事出来ません。
買ってくださる方に顔向け出来ないです。
しばらくは、リアルな世界だけで
必死に生き直そうと思います。
これからはブログだけは、更新して
自分の思い考えを残そうと思います。
繋がってくださっている皆様、
今までありがとうございました。
皆さんの投稿は見させていただき、
応援させていただきます!
高速バスも途中事故の渋滞に巻き込まれ、
ツイートするネタは最後まで尽きません。
でも、出来なかった。
羽田空港にて21時発の飛行機を待つ間に、
ここまで書けました。
更新してこれだけはSNSに乗せて
繋がってくださっている皆様に
お知らせしたいと思います。
また笑って楽しくSNSが出来る様、
そしてお会い出来る様、
そんな日を心待ちにして過ごします。
皆様のご活躍を祈っております。
ありがとうございました。
怖くて、怖くて涙が出ます。
