名古屋に行ったら、名古屋城❗️
だよねーっていう事で、先日の名古屋で、
例に漏れず名古屋城に1時間だけ行ってきた。
大阪から北海道蘭越町の米農家に嫁いで
26年目突入のタムタム・ヨーコです!
1時間じゃあ、全くゆっくり見れません。
だって観光ルートバスで1時間に一本
だったから、次も行きたくてね。
今回のブログは、名古屋城ではなく、
リニューアルされた本丸御殿で買った
金ピカのファイルと鯱鉾チョコの
お土産が主役です!
受験生の母としたら、一人で遊びに
来たものの、やっぱ後ろめたいのか、
息子に土産を選んだよね〜
大体、サポートに来てるのに遊びすぎです❗️
なんか御利益ありそうだし、金ピカが
大好きな奴なので〜
(彼の勉強のモチベーションは、金持ちに
なりたい!という一心です)
で、上の写真のお土産買って、23時の
夜行バスまでライブに行っても、
トイレに行っても落とさないように
気をつけてたよ!
23時、名古屋駅前発の座席の上の棚に、
ショルダーバッグと一緒に置いたのです。
棚って忘れ物する人多いから、敢えて
バッグと一緒に置いたのは、コレなら
大丈夫と思ったからね。
25時、浜松辺りで次の乗客の方たちが
乗って来た。車内はグッスリ寝てる人、
スマホ触ってる人、それぞれ。
水を1日2Lは飲む私は、いつもトイレが
超近いので、この日はさすがに控えて
たけど一応止まる度にトイレに行っておこう
と運転手さんにココで行けないのか聞いてみた。
この浜松での集合場所にはトイレが
ないと言うのです。
エエーーーー!
無いと言われれば尚更行きたくなる
のが、世の常。
で、浜松から乗って来た
一人の女性もバスに付いてると思って
いたらしく、運ちゃん、先のコンビニで
止まってくれると言ってくれました❗️
助かったーーー
私の後ろの席の女の子も、行きたい
らしく3人が降りました。
浜松で乗って来た彼女は、もう限界〜
1番にどうぞ〜
私はその間に、無理矢理予定にない
場所で止めてくれた運ちゃんに、
ブラックコーヒーを買い、用を足してバスへ。
運ちゃんにコーヒー渡して、さ、出発!
と、思いきや、10分くらい動かない。
アレ?後ろの彼女が戻ってきてないな〜
確か、2個あったトイレにまだ入ってたな。
様子を見てきます〜と言って私は再び
コンビニトイレへ。酔ったの?と聞くと
どうやら腹痛らしい。
あ〜それは
切ないやんか‼️
ずっと我慢してたんやね〜
おばさんこう言う時の為に、常に
持ち歩いてるのが
正露丸〜
カバンを取りに戻り、彼女に正露丸を
飲ませて、バスへ。
周りの人は正露丸の匂いしたやろうな(^^)
2回目のトイレ休憩の時は、彼女も
寝てたから大丈夫だったようやね〜
ホッとしたし、切なかったやろうな〜
と安心したよ♬
で、私も少し寝てみたものの、
バスがスピード落とす度に目が覚める。
くるまでチャイルドシートに座ってる
赤ちゃんのようですな(笑)
横浜下車の予定だったけど、途中の
長津田って言う所で、
あ、私ココからの方が早く立川の部屋に
帰れる!と咄嗟に判断して、キャスケット
を被り、ストールを巻き、カバンと水の
入ったチャラ袋を手にして、飛び降りました。
そうです!
棚のショルダーは既に正露丸を取り出す
時に降ろしてて、お土産袋の事は、
すっかり忘れてました〜
忘れないようにと思った事が全く
機能しなかったのね。
でも、正露丸のおかげで彼女が助かった
のかと思うとそれで良し👌
忘れモノ問い合わせの時間に、高速バスに
電話したら、各バス会社にかけてくれ。
バス会社にかけたら営業所にかけてくれ。
と少したらい回しにされましたが、
無事ありました‼️
あの日の運ちゃんには、とても印象的な、
お客だったのかなぁと勝手に思ってます‼️
コーヒーあげといて良かった☕️
と、言う事で着払いで送ってもらい、無事、
お土産話し付きのお土産になりました‼️
《金ピカパワーが私に微笑む》
送料、1,123円也
自分の行いは、全て自分に戻ってくるよ。
《情けは人の為ならず》
では、またね〜
おやすみなさいよ💤


