海外行ったら、日本の食品置いてる
お店に出会うと安心するってのは
こう言う感じかな〜




そうです。出会いました(笑)

{02065129-C520-4187-8610-9BD358234EF5}




大阪から北海道蘭越町の米農家に嫁いで
26年目突入の、タムタム・ヨーコです!




で、今は東京都立川市に借りた
息子の部屋作りのために、
海外に来てます(笑)アハ。




そう、子供の頃は北海道が海外の様に
感じてましたネ。実際、飛行機もとても
高かったし、頻繁に往き来する所には
思えなかったですもん‼️




さてさて、本日のタムタムのブラブラ
お散歩タムブラで出会ったのは、
ららぽーと立川立飛店。



部屋から1時間くらい、ヘーホーと
歩いてただけで、目的はなかったのですが、
ちょっと覗いてみました。



とてもお好みの雑貨屋さんに出会い、
お気に入りのお買い物した後、
帰ろかな〜と思ったら、懐かしの
《北海道》の文字がーーーー



やっぱ覗くよね〜




店頭には、農作業でいつもおやつに
お世話になってるまさに道民のソウルフード


島川製菓《ミルクカステーラ》↓

{48408B83-632C-44E7-9DBB-7081FCDAA2AA}



飲み物と一緒でないと、
「はばける〜」(笑)
(むせるって言う意味かな。みんなそう言う)



でもうま〜い‼️





で、中に進むとこの時期、受験生の
家には必ずあると言う、名高いアレ、





そう、





{24EC5537-84B8-4C79-B826-07AC6441AD14}



カツゲン‼️
(勝源)





乳酸菌飲料ではダントツだな❤️





そして、更にコレ↓   ガラナ

{B7477ACF-A9DF-4610-B107-3FF484D04DB3}





コカコーラの上陸が遅かった北海道は、
ガラナが定着したんだってさ(笑)





余市のりんごジュースもあって、
後志(しりべし)地方としては嬉しい😊↓

{B79C2631-5ED1-40EA-9874-95ACA85B0974}





で、最も私の目を引いたのは、↓

{69202740-9CE8-45E8-B6DD-9E1938BF82D4}





かぼちゃフレーク🎃






この先、我が家のかぼちゃさんも、
加工出来たらいいな〜と常々考えてて、
要チェック!






真空コーンもあったけど、多分
とうきびは夏に食べるのがやっぱり
一番美味しいのだと思っちゃうなぁ(笑)

{223F6FE2-5730-4170-A850-CC881D9D185F}






アスパラのパウダーも興味あり‼️
だって、出荷するのに切り落とした
部分がもったいない!
今、豚さんに食べてもらって
アスパラ豚と言うブランド作ってる
畜産の方もいらっしゃるよ〜
ウチのJAも使い始めたのだ。

{8ECCF2E4-9134-4981-8E8B-82D42427487E}






面白ろドコロではコレ↓

{2D663D72-B092-4B1B-AFEC-BB4FA0B56B3F}





焼きそば弁当の炒飯の素!って






ビックリドンキーのマヨネーズ‼️↓

{4895F699-C1DF-407D-A941-9937D11BDF23}





ドンキー行けば買えるかな(笑)







で、道内各地のレトルトカレーが
勢揃い‼️迷うね〜↓

{33629811-1F90-4B37-8182-0CD3D55FE273}






最後は北海道といえば、






ジンギスカ〜ン





{1FF527DC-4471-4697-AF4D-B8F01833BAAA}





お鍋も置いてありました‼️






お魚もありましたが、写真に撮れず〜
大ホッケ一枚750円也。







で、最後にコレは何でしょう?↓

{AEF85710-24F3-40D7-AFBC-9BED0B045CDA}





私は初めてみたんだけど、上部が
暖房になってました〜へーーー‼️








と言う事で、本当に海外、
ニューヨークに行きたいな🗽





お部屋にファブリックパネルを
買ってきた❤️

{1C60FB80-8C54-4D56-B10F-9D7734A1B44F}







明日は木更津の友理まで行くから、
早起きせねば‼️






おやすみなさい💤