27、28日とエクスペリエンス・マーケティング通称エクスマの第2回目合宿に参加してきました❗支笏湖の鶴雅リゾートスパ水の詩にて



今回もうん、良い顔してる🎵充実感でいっぱい




藤村先生が提唱するエクスマとは、『モノ』を売るんでなく『体験』を提供し、人と人との繋がりの中で動くマーケティングの考え方。





前回は、その考え方やエクスマ思想をレクチャーしていただき、その2回目の合宿。



今回は、スコットこと藤村先生の瞳の奥をしっかり感じようと、写真は少ないよ。



最初に、先生が『天命』を感じた満点の星空の話をしてくださり、誰もが『天命』をもって産まれてきたんだよ。との言葉に、グッときましたね〜先生は、全てに意味を見いだし、ご自身の経験、娘さんの事を話してくださいました。



その後、40分くらい各自誰とも喋らず、スマホも触らない、自分の『天命』を考える時間。



コレがまた新鮮

だって、いつも外に向いている意識をギュッと自分の中に向け、見つめ考えるなんて普段してないからね。


私は、緑の木々達の下を空気を吸い込みながら歩き、湖畔で時間を過ごしました。



なんか、泣けてきてさーーーーー
ここに来ている自分を、誉めてあげたくてさ。



生きてきた48年間を良い意味で振り返れました
自分の『天命』については、また次に書こうっと。



ワークが中心の今回の合宿は、その後、次のステップへ。


12名の同期が4人ずつ、3グループに分かれ順番にお隣さんを紹介する『他己紹介』



コーソ、なっき、ゆかね、私はハッピーチーム
↓    その名も『チーム北海道連合』



リーダーは『なっき』→『タムタム』→『コーソ』→『ゆかね』の順番に決定❗


同期の中でも高齢者四人が、コレから翌日の発表まで頭を悩ませました。
でも、どこかで若い人達を安心させられる存在になればいいな〜と思いながらのワークです。



さてさて、こうなれば実は『自己紹介』は簡単だなと思いました。だって、自分の事はどれを言おうか、情報は既に持ってるんですから。



『他己紹介』しかも、2週間前に初めて会った人を、知らない人にどれ程この人が素敵か、この人のお商売も伝えて、この人から欲しいと思う位にお話するか。



ムッチャ難しい❗




でも、それは違いました。



相手の事を聞き出すのが下手で、情報量が少ないからなんです。



コーソは自己紹介の紙に沢山情報を書いてくれてるのに、それを構成するシナリオ能力が私に足りず、また、もっと引き出す聞き取り力も無いんだな〜と痛感。



と、同時に、自分を紹介してくれるなっきに、コレと言った面白いエピソードもない私は、情報をあげれなくて、なっきを悩ませたのです。


ゴメンよ。






夕食は更に深くお互いを知るのにチームとサポート講師のハッピー、そしてスコットと。


贅沢ーーーー!
ありがたやーー



塾に入って、思うんです。



雲の上の存在と思うと、自分自身で壁を作っているんだな〜と。


スコットもハッピーもゆかりんもヴィーノもマツモテッィもタイソンも、皆さん目を見て話してくれます。問題は自分にあったんだな〜



仕上がりもしてないのに、寝ないとアカン高齢者チームは24時で切り上げて、とりあえず朝に集合。



ゆかねはさすがラジオの仕事しているからか、
部屋に帰ったら既に発表の練習に入ってたな〜



いつもなら、朝食は欲張ってお皿盛り盛りなんだけど、マジ焦ってました❗



写真もスマホチェックもせず、覚える為紙に文章を書いてました。


頭の中は真っ白ーーーー!



朝食後、ロビーで練習していると、



ハッピーが通りかかり、覚えようとするからやん。相手に感じた正直な思いを、引き出してくれば


ええねん!



行き詰まっていたなっきと私は一気に楽になったねーーーー!(笑)


それから、私は鉛筆をおきました。



ハッピーにリハーサルを観てもらい、アドバイスを受け、挑んだ本番。



なっきの気持ちのこもった紹介に泣きそうになり、気持ちは落ち着いていたんだけど、コーソの事を紹介すると、大事な所が抜け落ちた自分、コーソの大人の対応とゆかねの紹介に笑い、ゆかねのお手本みたいななっきの紹介に
チーム北海道連合締まったな❗



他の2チームのみんなも、寝不足で悩み苦しんだ中、各々新しい自分を産み出しました🎵



チームギリギリ、面白かったーーーー!




大トリのチーム夜更かしは午前3時半までやってたんだって❗
マリリンの肉事件はドッカーン❗




最後にスコット藤村先生がみんな見事にやってのけたね〜と誉めてくださり、今回の意図をお話してくれました。



苦手な人、嫌いだなと思う人はただ、情報量が少ないから。子どもの頃の話を聞いたら必ず関係は変わる。人は皆、善人なんだ。と。


私は、このエクスマ塾にはマーケティング塾の目的と言うより、自分の生き方を見いだす目的で来ました。



今回の合宿はまさに


ドンピシャ❗



同期の12人と一気に深く仲良くなり、雲の上の講師陣の皆さんとの距離も縮まり、私の心が
広がっていくのを感じました🎵ルンルン🎵



この同期と呼べる仲間に出会え、感謝です。
皆で成長して行きます❗





で、もう1つ。私にとってミラクルーーーー!









来たーーーー!





マックスブログ塾長にここで会えるなんてなんて思いもしなかったから、腰抜けたーーーー!(笑)ブログTシャツ着て力をもらおうと思ってたんで、引き寄せてくれたんだなーーーーー!




スコット、ハッピー、ゆかりん、ヴィーノ、マツモテッィ、タイソン、お世話になりました❗
ありがとうございます🎵これからもよろしくお願いします🎵🎵


同期のみんな、この出会いは偶然でなく必然なんだね❗見えない力で引き寄せられたんだ❗
この先も楽しもうね〜☆



最後までお読みくださり、ありがとうございます。