【RC】Speed Way Pal パルFCが再販! | ホビーショップタムタム相模原店のブログ

ホビーショップタムタム相模原店のブログ

ホビーショップ タムタム相模原店のスタッフがホビーに関するあれこれを皆様にお届けするブログです!

どうも

RC担当熊谷ですっ

 

 

 

 

 

今日のブログはこちらでいきましょう!

あら、久しぶり!

伝説的なラジドリボディ

Speed Way PalのエアロFCボディ

数量限定で再販ですって!ひらめき

 

はい、私

偶然なんですけど、

まさに今、パルFCを使っている人ですあんぐり

↑私のは、エアロキットがついていませんが泣き笑い

 

去年、たまたま、RDX用の

ボディを探していた際に....

image

偶然、私の実家wに残していた

このボディを発見!

 

なんだかんだで

伝説のボディ。

性能が高いです。

非常に安定感が高く操作がラクで...

ボディの重量バランスも良い....

そして、カッコイイ....

ので、使用している感じですひらめき

心苦しかったのは、

店頭でこのボディを見ていただいて

 

このFCが欲しいんですが、ありますか!

という声があった時に

ご案内できず....すみません不安

って感じだったんですが....

 

今回は突如、再販が決まりましたので

ラッキー!

私もスペアで一枚確保しようかしらキメてる

 

ポイントは、車幅!

ラジコンドリフト創成期のボディですので

トレッドは約195mmほど。

 

RDXノーマルを

オフセット6mmのホイールで

ボディを載せますと

↑フロントはこんな感じひらめき

↑リヤはこんな感じ!ニコニコ

リヤはキャンバーが4°入っておりますので

2°くらいまで減らすか、

ホイールオフセットを8mmにしたり

オプションパーツの7mmホイールハブを使えば

より見た目が良くなるかなと

思いますねひらめき

 

そして、今回はとうとう?いよいよ?

この「パルFC」に付属する

ウイングステーが単品発売決定!

「ハイグリップウイングステーFCY」

という名前になるそうな指差し

 

ウイングをバック&角度を付けるこのウイングステーは

いにしえのラジドリアイテムとして、

パルFCユーザーでなくとも愛用者は多いはず!

 

もしくは、「なんだあのステー?」

と思っていた方もいらっしゃいますよね~泣き笑い

その名の通り、

強力なグリップ感、サイドグリップを

出すこのウイングステー。

なかなかありそうで無いヤツなんですよね~看板持ち

 

そんなマニアックな需要のありそうな

あの時代のボディ「パルFC」

再び申し上げますと、

数量限定150台!

 

タムタム相模原店に、何台分入荷できるのか

わかりませんが.....

 

うおっ!と

思ったお客様は

ご予約くださいっ!

お電話でも大丈夫ですよ~指差し

 

※情報※

パルFCと同時に、ヨコモ製の

SAMURAI FC3S用のライトユニットプラパーツも

欲しくなるところです!

先に確保しておいてください!