【鉄道模型】TOMIX 313系5000番台 の楽しみ方 | ホビーショップタムタム通販部のブログ

ホビーショップタムタム通販部のブログ

ブログの説明を入力します。

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

TOMIX 313系 5000番台が発売!! 《人気商品》

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

IMG_7657.JPG

トミックス 98204 313 5000系近郊電車基本セット (3両)【6/1発売】NEW

トミックス 98205 313 5000系近郊電車増結セットA (3両)【6/1発売】NEW

トミックス 98206 313 5000系近郊電車増結セットB (2両)【6/1発売NEW

 

いつもホビーショップタム・タム通販部のブログをご覧いただきましてありがとうございます。

 

今日一日、風邪が強烈で、今年初めて風に吹き飛ばされそうになりました。

風がどれだけ強くても、空は飛んだり、舞うことはありません。

おまけに私は、泳げもしない。ただ、地上を歩くだけ。

いや、歩くだけで人は十分に素晴らしい。

 

飛行機でも船でもない鉄道担当『P』です。

 

今日は、6月1日に発売されたばかりの新商品TOMIX 313系5000番台をご紹介。

 

◆JR東海 313系5000番台

JR東海 名古屋地区の「特別快速」「新快速』列車として活躍中!!(豊橋-米原区間)

☆基本セットのパッケージには、TOMIX40周年のロゴがプリントされてます。

☆基本セット方向幕は、『特別快速・豊橋』

☆増結セットAには、『前面方向幕(新快速・特別快速)(米原・大垣・浜松)』、前面幌枠、転写シート(車体番号・編成番号・車椅子マーク・ATS標記)

※編成番号は、Y101(2006年)、Y112(2006年)、Y114(2012年増備車)

 

◎ご購入希望の方へ

・基本セットには、小さなパーツをランナーから切り離して取り付ける必要がございます。ニッパーなどをご用意いただき、丁寧に切り離し、取り付け時の紛失にご注意ください。

 

 ☆同時購入おすすめ商品☆ 

 

・TOMIX 0337 密連形TNカプラー(6個入・SPタイプ)

※取り付けには台車の一部をニッパーなどで切断する必要があります。

※313系を『基本セット、増結セットA、増結セットB』を各1点合計3点のフル編成でご購入の場合、『TOMIX 0337 密連形TNカプラー』を2点ご購入が必要となります。

 

◎装着の様子◎

IMG_7665.JPG

6月1日発売のTOMIX313系の車両前面をTNカプラー、そのほかのカプラー『アーノルドカプラー』となっています。 その為、よりリアルな連結をご希望の方は、取り付け後『密連形TNカプラー』をご一緒にお求めください。

 

◆◇室内灯おすすめ商品情報◇◆
ご一緒にいかがでしょうか!室内灯をつけて夜間走行の鉄道模型も再現できちゃいます!!


大好評発売中!!HOゲージ・Nゲージ用、白色・暖色があり、さらに幅広・幅狭があり、種類も豊富です!!鉄道模型を買われるときは、是非ご一緒に!

 

【今回のTOMIX 313系には TORM.品番TL-001、TL002がおすすめです!】

 

 

 

 

 ◎おまけ画像◎

IMG_7655.JPGIMG_7656.JPG

奥に映っているのは、『KATO 10-1217 JR 313系1600番台(中央本線)』編成番号B107(3次車) 

 IMG_7661.JPG

IMG_7659.JPG

 『TOMIX 92420 JR 西日本 225系0番台』とせっかくなので連結してみました♪※実車での連結は無いと思いますが…。ちょっとやってみたかった(*´ェ`*)

 

米原駅でなら両方の車両がみられます。共に近郊電車で新快速として活躍。

 

さいごは…

IMG_7666.JPG

IMG_7671.JPGIMG_7670.JPGIMG_7667.JPGIMG_7664.JPG

ヘッドライトがLEDになり、シールが新しくなって5月28日にパワーアップして再販された『KATO 10-385 281系 特急「はるか」号 6両セット』と並べて撮影。

 

愛知県から、朝早く京都へ旅行に行くとき、途中の駅で電車の発車を待っている時に時々見かける『はるか』。 

 

やっぱり、特急は、同じ線路を走っていても、なんだかボスって感じで、すごく特別で素敵です。

 

おまけのおまけ

IMG_7679.JPG

「京都好き」×「鉄道模型」=『KATO京都駅店開店記念 特急はるか号 クロ280-9』

 

今年、京都へお花見に行った際にお店にお邪魔して、購入してきました。

光沢使用で、ケースのパッケージも特別、各部の色も通常のものと少し異なる特別な『はるか』2個買っちゃいました(#⌒∇⌒#)ゞ

 

 

好きだけど、好きなのに、好きだから、好きなんだ
好きやけど、好きやのに、好きやから、好きやんか

 

何度そこへ行ったて

また行きたくなる。

 

近そうで、少し遠い京都~♪

 

というわけで、今回のブログは、京都大好きの愛知県民による、愛知から京都へいくなら、在来線で!のブログでした!!???

 

地元車両『名鉄』がお好きな、愛知県民、元愛知県民の方はコチラのブログもご覧ください。

【鉄道模型】MEITETSU~ココロをつなぐ、あしたへはこぶ。~

 

 

(*'-'*)エヘヘ