カレンダーだと祝日ですが、私は普通に仕事でした。

午後から京橋と銀座へ向かいます。
その前に、東京駅で腹ごしらえ。

雨も激しいので、混んでいないと思いましたが、やはりそこは東京駅。
キャリーカートを押して歩く旅行者が多かったです。
考えてみれば、今週はシルバーウィークなので、(火)(水)(金)の平日を休めば最大9連休!
まあ、私には関係ないですけど(笑)


お昼はもちろん!
{7F3728B9-F57A-4E7F-BB08-1C0EDA21B7F0}
やっぱり選ぶは「つけ麺」です。
普通のラーメンより、つけ麺の方が好きですね(^^)

祝日ですが、どこも大行列!
比較的に空いていて、私の好みに合いそうな「東京タンメン_トナリ」にしました。


食券を購入してから、カウンター席を案内されました。
店員さんに食券を渡します。
{3F88D3B1-B4BB-4A5D-A2E6-7B29A3A9B508}
野菜たっぷりは嬉しいです!
意識しないと食べないもので…(^^;

待つこと7〜8分。
{D07C4862-FE2B-4CF2-AA0C-B3CCFC064C4D}
「つけギョウ」  ¥990-

ガッツリ行きます!
まずは、平打ち麺を野菜たっぷりのタンメンスープに。
{6E7103F1-008E-4F61-99C9-5747E1B1744C}
具材の旨みが麺に絡みます。
野菜たっぷりの甘みと、しょうがのキリリとした辛さが合いますね〜。

続いて野菜と一緒に。
{1E8F40E4-AA5D-47FD-A7DC-B656F1F8F69B}
「もやし」や「キャベツ」のシャキシャキ感と、麺のモチモチ食感が絶妙!
「あ、これはハマるかも…」と直感したほどです。


麺を半分食べたところで、セットの餃子にも箸を伸ばします。
{A0D681B2-6256-4DBC-AFDF-A54A8B89B527}
餡はキャベツベースの野菜。
こちらも野菜の甘さが閉じ込められているせいか、噛めば噛むほどジューシーさが口いっぱい広がります!

あっという間に完食しました(^^)


腹ごしらえ出来たところで、東京駅八重洲口から京橋方面へ。
{96CB6A5B-D880-4155-BECA-875EB8B26BCD}

{DC7176B8-BD32-4D0A-A9AC-31F8661CB06D}
激しい雨から霧雨に変わり、京橋界隈を歩いているうちに、雨雲が散っていきました。

平日の八重洲、京橋界隈はビジネスパーソンが引っ切り無しに闊歩していますが、今日は祝日なので、ガランとした雰囲気。
東京駅の混雑がウソのようです。

宝くじドリーム館。
{B1DC914E-C536-4EC7-9D5D-5D699D00889D}
「テレビ冷えてます」

は?

よく分かりません!(笑)
私なりの解釈ですが、たぶん室内にテレビがあって、冷房も効いてますよー的な意味なんだろうな、と。

それにしても省略しすぎですよね。

銀座もこんな感じ。
{64FDBD10-BEB5-410A-85CA-73D10D5C8069}
歩行者天国でした。

普段とは違う街の顔を垣間見ることが出来た1日でした!
食べたラーメン分は、しっかり消費出来たと思います(^^)v