新江ノ島水族館の帰りに、江ノ島海岸をブラブラしました。
{1C744AC6-6486-419F-AE45-CD1D90955967}
小雨がぱらついていますが、海の沖のほうは晴れています。
でも、ちょっと波は荒く、海水浴を楽しんでいる人は少なかったです。

さて。

新江ノ島水族館は娘のリクエスト。
江ノ島海岸散策は私のリクエスト。

ちゃんと娘に「お父さん、ふなっしーに会いたいから海岸に行っていい?」と伝えました(笑)
娘から「え?ふなっしー?」と聞き返されましたが、ついてきました。


ふなっしー海の家に到着!
{D066CD12-6DCC-4105-8C69-BD1B1884554A}
水族館のウミガメの展示スペースからも見えます。
もう夏も終わりますし、せっかくの機会ですから(^^)

まずは記念撮影。
{B75E86B0-87D5-4044-B337-97E8F5D996FB}

海の家のメニューを確認。
{B97F12EC-F886-4B25-8821-DCE1B0DD74FF}
なかなかの価格設定。
観光地特価という感じがします。

さっそく店内へ。
{9E802117-C59E-4F66-A895-EBBC284A5439}
実は海の家って、滅多に使いません。

家から逗子海岸まで自転車で10分。
小中学生の頃は、海パン+Tシャツで海まて行って泳ぎ、満足したら自宅に戻り、玄関で頭からバケツの水をかぶり、風呂場でシャワーを浴びて昼寝…でした!

なので、海の家に入るのは、私にとってハードルが高いのです(笑)


ドキドキしながらも、ドリンクと軽食を注文しました。
{CE845A5D-48A6-446F-8E98-57D66EE51824}
あたりをキョロキョロ。
ふなっしーワールド全開です(^^)


娘はオレンジジュース。
{89F43981-83C8-4914-8D46-962C60CA6E6D}

私はふなっしースイーツに。
{49763CD6-1ADF-40BD-977C-7802C6D55733}
メニュー名は「ふなっしーがワッフルで漂流したかき氷」です。

ふなっしーのお皿がカワイイ。
ふなっしーアイスはマンゴー味。
価格は1,300円しましたが、まあ、夏の思い出ということで。


ちなみに、海の家で特製コースターをもらいました(^^)
{1CA81C94-E41D-4EE7-959E-5F7DAEFF52E3}
良い記念になりました!