1/22

 

(思い立つのが遅いので遅れ遅れになってしまいます。脳トレにもなるかと思い、書いてます。)

昨日のお題を見て、思い出したこと。

 

好きな料理番組は、昔から、NHKの「きょうの料理」です。

 

うん十年前、今のだんなと知り合い始めのころのことでした。

都会に住んでいた彼の姉が、車を購入したい旨を弟(=彼)に相談したところ、

こちらで選んで、運んでやる、ということになったようです。

わたしは車のことはよくわかりませんでしたが、

軽自動車で、長距離、長時間を運転するのは、なかなか大変な事のように思え、

(これから結婚しようかと言う人になにかあっては困ると思ったのかどうか、)たいそう心配しました。

 

それで、ふと、手作りのお弁当を持たせよう、という考えに至ったようです。(ひとごとみたい・・・)

彼のアパートから、高速道路に入る前の途中に、私の実家がありました。

道路の途中で渡したような気がします。

 

日頃、料理をしもしないのに、よく、作る気になったな。

「恋」の力ってすごいよね。(今はこの漢字を使うこと自体、かなり抵抗があるけれど・・・)

 

そういえば、お年頃になってきた頃からか、我が家では、母が私に毎日の夕飯を担当するよう半ば強制しました。

あとで困らないようにと言うことなんでしょうが。

勤め帰りの疲れた体で、慣れないことをやるのは、本当に大変でした。

(だから私は娘には決して強制はしません。)

 

話は戻り、お弁当の中身、おおかたは忘れてしまったのですが、

イワシを開いて、梅としそを中に入れ、くるくるっと巻いて、フライにしたものを入れました。

何度も言いますが、

それまでほとんど料理らしいことをしていなかったもので、

とても時間がかかったことと思います。

 

母が「(最初から)そんなに難しいことをしなくても・・・」のようなことを言ったような気がします。

まあ、私が一生懸命やっているのだから、あたたかく見守ってくれたように思いますが。

少しは手伝ってくれたのかもしれません。

 

そのイワシの梅しそ巻は「きょうの料理」で学んだものでした。

まだ、探したら、食器棚の下の方に、テキストがあるはずです。

 

あの頃は、わたしも、このわたしでも、かわいいところ、あったな、というお話でした。ちゃん。ちゃん。

 

 

 

 

 

好きな料理番組は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう