スワローズ2024(5・15)2-0広島 | なにわの司法書士の徒然草

なにわの司法書士の徒然草

つれづれなるままに日暮らし
PCに向かいて
心にうつりゆくよしなしごとを
そこはかとなく書きつづれば
あやしうこそものぐるをしけれ

一時は借金完済も目前だったスワローズだが、その後一進一退で最下位に舞い戻り

 

塩見がどうやら今季絶望、山田も実戦復帰はしているがまだ様子を見ている状況

 

GW中に一軍復帰という話もあった田口もいまだに二軍調整中となかなか戦力的に揃わない

 

 

1(中)丸山(和)、2(遊)長岡、3(一)オスナ、4(三)村上、5(左)サンタナ

6(右)青木、7(捕)中村、8(二)武岡、9(投)松本(健)

 

 

こういう時に若手が抜け出してくるかどうかがチームの底力

 

丸山和郁や長岡の好調がテレビのスポーツ番組でも取り上げられるようになったが

 

これをシーズン通して継続できるかが鍵になる

 

 

さらに今日は、ドラフト2位ルーキーの松本健吾がプロ初登板初先発

 

キャンプから一軍に帯同していたものの、オープン戦で打ちこまれて二軍落ち

 

二軍では2度の先発を含めて4試合で3勝、防御率0点台と結果を残しての昇格だが

 

オープン戦からどれだけ成長を見せることができるかが注目だった

 

 

ただ、正直なところ5回3失点なら合格点、ぐらいの期待しか持っていなかった

 

というのも、最後に映像として登板を見た2か月前のオープン戦のDeNA戦では

 

ワンアウトも取れずに6失点を喫していたのだから、いくら二軍で好投したといっても

 

一軍はそんなに甘くないと思うのが当然だろう

 

 

ところが終わってみれば9回118球での完封勝利

 

新人のプロ初登板完封勝利は、プロ野球全体でも16年ぶりという快挙

 

それを無四球で成し遂げたというのはとんでもないこと

 

逆に次回以降の登板が心配になるほど、100点満点で1万点を挙げたいぐらいの快投だった

 

 

しかも松本健吾のストレートは150キロに届かないほどの並のボール

 

少しでも甘くなれば簡単にヒットゾーンに運ばれるような球しか持っていない

 

それをカバーしたのは変化球の抜群の制球力

 

本人も語っていたように、カーブ、スプリット、スライダー全ての変化球が

 

カウント球も勝負球もほぼほぼコントロールを間違えない

 

特にスプリットの高さが、腰より高く浮く球も無ければワンバウンドする球もほとんど無い

 

全てが膝元のストライクゾーンから地面すれすれの高さに落ちる「手が出てしまう」高さ

 

10個の三振の多くをこのスプリットで奪ってみせた

 

 

そして、変化球を生かすためにはもちろんストレートも必要

 

オープン戦での印象は、苦しくなると変化球に逃げてカウントを悪くするというものだったが

 

今日は140キロ台のストレートでも、制球を間違えなければそうは打たれないと

 

自信を持って投げ込んでいた印象

 

特に初回、2死2塁のピンチで小園に対してフルカウントになった場面で

 

見逃し三振に打ち取ったラストボールは、しっかりと腕を振って

 

内角低めに投げ切ったストレート

 

このボールで見逃し三振を取れたことで、試合を通してストレートに自信を持つことが

 

できたような気がする

 

 

高津監督にとっては、全力で抱きしめたいぐらいの孝行息子の誕生

 

開幕からローテーションのサイスニードや小澤が白星に恵まれない中で

 

今季加入で4勝のヤフーレに続く新戦力の加入は心強い限りだ

 

 

野手の方では、武岡が先制タイムリーヒットを含む2安打で

 

3試合連続のマルチヒットと、長岡、丸山和郁に負けじとバットでアピール

 

まだシーズンを通しての打率は低いが、長岡にしても丸山和郁にしても

 

オープン戦や開幕当初は全く打てない時期があったのに、ちょっとしたきっかけで

 

今のような好調を持続し始めたわけで、武岡が今そのきっかけをつかんでいるのだと期待したい

 

 

村上は、8回に貴重な追加点となる右中間へのホームランを放って

 

史上最年少での通算200号を達成

 

199号から8試合かかっていることが強調されて

 

ホームランが出ていない印象を持たれているが、今季第9号はリーグ単独トップ

 

ファンとしては2季前の三冠王と同じレベルを期待しがちではあるが

 

今季は前後を打つオスナとサンタナがなかり好調なだけに

 

ホームラン数とともにリーグトップの出塁率もあってチームへの貢献は十分なものだ

 

個人的な希望としては、昨日のように気分転換のように打順を3番にすることなく

 

全試合「4番サード村上」をチームの看板として起用し続けてもらいたいと思う