誤解されやすいスキル、フローター | コーチMのブログ

コーチMのブログ

バスケのコーチングに関して大学院やその他で学んだこと、アメリカ留学での日常をつらつら書いていました。今は日本でコーチをしています。

こんばんは!
アルバルク東京のYouTubeチャンネルで行っているスキル講座、第4回のテーマはフローターです!

いろいろな面で最も誤解されやすいスキルだと思っています。
日本代表候補の安藤選手の見本のおかげでいい動画になりました。

最初に紹介する軌道を高くするコツや距離を安定させるコツも大切ですが、後半で話す部分がフローターの本質です。

フローターを持つ意味、それは「大きい選手がゴール下でブロックするために待っていた時に、ブロッカーを引っ張り出して2対1のエリアを広げる」ことにあります。

そしてフローターは打つべき状況でないところで打つと、悪いスキルになってしまいます。


動画内で解説しているので、お時間ある時にご覧頂ければと思います。
よろしくお願いします!