今年も例によって
なかなかブログ更新出来てなくて
ちょっと時間出来た時に立て続けに更新してます。
------------
※vol.97〜106は、2024年に起きた風水の暦の変化による影響のおはなしとなります。
今回は、ある年に突然手術となった風水、というテーマで書いていきます。
2024年2月から風水の暦が20年に一度の変化をしました。
前回のこの状態を迎えたのは、180年前。
この地球上で生きている誰もが未経験のこと。
この影響が本当に理論通りなのか?
実際の現場の事実の実例を通して
確認をしながらの鑑定となりました。
この記事のタイトルの「ある年」は2024年ということになります。
この年に急に手術となった、重い病が発覚した、急に体調が、、、というご依頼は多かったです。
パターンも様々で、今まで負担がかかっていたのだけれども、これまではしのいでこれたのが、この年になってそれが出来なくなった、この年になって急に浮上してきた、色々とありました。
いずれにしても、この年に急展開となっていることは共通しています。
家の風水にはいくつかの柱となるポイントがありますが、最低1つはそのポイントが、暦の変化によって↑だったのが、↓になるようなことがよくありました。
それが寝る位置だった場合は、吉の方へ移動すれば良いのですが、中には移動は難しいものや、外部環境によるもので、どうしようもないようなケースもありました。
しかし、人間そのものにも力があるのか、みなさんそれぞれの力で見事にしないで、順調に回復したら、最悪の事態は免れることが出来ました。
自分は平気なつもりでも、周りの見えないところで、時間は流れて変化していて、それはつまり環境がいつの間にか大きく変化していた、ということであって、そこへの対処が的確であれば、なんとかなるものです。
今回のケースでは、風水や暦だけでなく、人間よ底力も垣間見た気がします。
見聞堂のセミナー
見聞堂の風水鑑定 |