5月中旬から咲き始めるミズバショウが終わりをつげると、野原は白いワタスゲに覆われ、やがて7月中旬には黄色いニッコウキスゲが咲き始めます。

ニッコウキスゲはカンゾウ(萱草花)の一種で、日本の野山どこにも見られる花ですが、尾瀬沼の大江湿原では当たり年には一面が真黄色になります。

 

ほんの数日で花は枯れてしまいます

 

朝焼け

 

一面のワタスゲ

 

やがてニッコウキスゲが咲き始めます

 

咲き始めの頃

 

ちらほらと黄色い花

 

だいぶ咲き始めました

 

夏の朝露に開花します

 

みずみずしい花びら

 

クモの巣が朝露に光ります

 

大江湿原の朝

 

開花前

 

 

三本カラマツ

 

いくつもつぼみがつきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

尾瀬ヶ原

 

 

 

 

 

山ノ鼻

 

 

 

 

 

 

この時期、近くの公園や野山にもよく咲いています。注意して探してみましょう。