関東地方では日曜日の午後に晴れて各地で桜が一気に満開となったものの、月曜から天気は下り坂で火曜日は朝から嵐のような強い雨風となり、午後一気に冷え込みましたが、水曜日は一転して朝から全国的に快晴、一日良い天気になったので、念願の秦野弘法山に花見ハイキングに行ってきました。

コースは鶴巻温泉から徒歩で吾妻山、善波峠を経て弘法山へ。桜の名所の弘法山公園馬場道、展望台で青空に映える桜と富士山を堪能して、帰りには小田急秦野駅近くの秦野名水「弘法の清水」、駅南口の今泉名水桜公園で弁当を食べ、関東三大稲荷のひとつ白笹稲荷神社に参拝して帰ってきました。

 

桜が満開

 

山頂の銘板

 

山頂の古い祠とお地蔵様

 

大師堂があります

 

真言宗の祖 空海=弘法大師像

 

鐘楼

 

弘法山公園の展望台へ向かう桜道

 

大山が綺麗に見えます

 

正面に丹沢 左に富士山

 

桜の大木

 

富士山が綺麗に見えました

 

展望台に登る道にはツツジと桜が同時に咲いていました

 

展望台に到着

 

展望台上からのパノラマ写真 箱根と丹沢の間に見える富士山

 

桜と富士山

 

 

 

 

 

 

 

桜と富士山を見ながら皆さんお花見

 

どの木も満開です

 

展望台広場

 

ここではアヤメももう咲いていました

 

弘法の清水の由来

 

一日20トンも清水が湧くそうです

 

駅南口にある今泉名水桜公園

 

お寺に隣接する静かな一画です

 

昨日の嵐で散った花びらの絨毯

 

白笹稲荷入口にある緑色の桜

 

ヒカリモの泉

 

 

狛犬とキツネ様

 

白笹稲荷本堂

 

関東三大稲荷のひとつ

 

古いキツネ様たち

 

明治時代にコンクリートで造られたキツネ像

 

狛犬ならぬ狛狐

 

親子狐

 

これはインスタ映えしそう

 

秦野名産の落花生が軒先でザルに干してありました

 

結局バスにはまったく乗らず、今日は結構歩いたと思います

 

桜で有名な弘法山公園には以前から花見に行ってみたかったのですが、今回は天気にも恵まれ最高の花見日和でした。

秦野から弘法山への登山道はかなりの急坂が続くので、鶴巻温泉から一時間ほどかけて緩やかな登山道を歩いて登る方が良いと思います。