こんにゃちは

フキゲンをごきげんに変える、パワフルな女性を増やすコーチ、Mica (ミカ)です。

 

 

今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます★

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

「子どもに怒った後、

   謝るか、謝らないか問題」

 

です。

 

 

昨日の記事について、

ザワめきが聞こえてきましたよ。

ザワザワ。

 

 

image

 

 

え?は?子どもに怒った後、

謝ることの、何がいけないの???

 

 

わたしが怒る時って、

ほとんど後から謝ってるんだけど…(・_・;)

 

 

自分が謝らないと、

子どもに「謝りなさい!」って言えなくない?

 

 

子どもに、心の傷を残したくない。

だから謝ってる。それのどこがいけないの?

 

 

こんな声が聞こえてきました。ザワザワ。

いかがでしょうか。共感しちゃう感じ?

「あるある」ボタン、

連打しちゃう感じ?そんなボタンはありませんが

 

 

 

 

 

 

 

今回は特別に!!!

このテーマについて

個別セッションを受けたクライアントからの

珠玉☆のアウトプットを、シェアいたします。

 

 

 

===以下転載===

 

 《誰の為に謝ってる?》

 

私は今まで、本当に悪いことをしたなと思って

謝ってることもあったとは思うけ

 

今までの謝罪のほとんどが

"自分の為"に謝ってきたんではないかと思った。

 

 

みかさんがどこかで書いてくれてたか

ライブなどでお話してくれてたけど

謝る=帳消し(無かったこと)

って思ってないか。

 

謝っても、事実は消えない、なくならない。

 

*

 

・謝る人程、同じことを繰り返してない?

 

 

謝った方は、自分の中では謝ったことで

帳消し(無かったこと)になってる。

 

でも自分の為に(自分を正当化して)謝ってるから、

心の底から謝ってなくて

同じことを繰り返す(例えばDVのように)

 

 

謝るということは

まず自分の間違いや失敗を認める、受け止めること

(※間違いや失敗は悪いことではない。誰だって間違いや失敗ある)

 

 

間違いを受け止め、

そこで謝る時に相手に対して

言い訳は全くいらんもの。

言い訳、正当化をして謝る時点で自分の為に謝ってる。

 

自分の間違いを受け止めることは

とてもしんどいこと。

 

だから、自分の為に謝って、

事実を無かったことにして

楽になりたい。

 

 

・謝られた方はそれ以上言えなくなる

(未消化の感情があっても、それが抑圧される)

 

*

 

起こったこと、やってしまったこと(事実)は消えない。

 

 

謝りたくなる程、

自分が間違ったことをしてしまったのなら

言い訳をして謝るより、

自分の間違いを受け止めて、

次からは

信用を取り戻せるよう、

また信用してもらえるよう、

行動をしていくのみ。

 

 

*

 

 

本当に謝る時に言い訳はいらない。

言い訳をして他人にわかってもらおうとしたり

自分を正当化しようとするのは

自分に自信がない。

 

自分を認めれてないから。

言い訳は自分の中だけでいい。

 

自分がわかってればいい。

自分が"私はあの時ベストを尽くしていたんだ"と認めればいい

本当に謝るのは1回でいい。

 

==転載以上==

 

 

image

 

 

同じことを繰り返すのは、理由があります。

ミカがフキゲンな女性に

ごきげん力をお伝えする時にしていることは、

ひたすら感情を見つめることです。

 

 

感情が出てくるのは、理由があります。

感情を感じきらないから、

やはりまた出てきてしまうわけで。

 

 

 

 

 

 

 

んでね。

「謝る」という行為は、

この「感じる」という作業を

邪魔するんですよねえ。

 

 

モヤモヤとして、

心が苦しい、

不快、気持ち悪い。

 

 

どんな感情なのか?

いやだけど、近くに持ってきて、

目を凝らして、マジマジと見つめます。

 

 

そうしているうちに、

モヤモヤはだんだんと形を成してゆきます。

 

 

そこに出てくるものは、

本当にひとそれぞれです。

 

 

 

 

 

 

 

 

でも感じきった後は、

不思議と、悩まされていた感情が、

すっかりなりを潜めてしまいます。

ほんっと、不思議なくらい。

 

 

中途半端なところで

謝って帳消しになんてしないで、

ガッツリ感じてくださいネ。

 

 

特に、何度も何度も、

同じような感情に悩まされている場合。

 

 

その感情は、あなたを苦しめるために、

そこにあるのではないのです。

さっさと解放しちゃいなYO!って

言ってるんですよん。

 

 

「解放したいけど、

 やり方が分からない!」

 

 

そんな方は、ぜひこのセミナーに

来ちゃってください。

大人気セミナー、いよいよリアル開催です!

 

 

「世界一のお母さん」になる方法☆ 6月11日(日)

 

 

 

親として、

「今の自分は嫌だ!変わりたい!」

と、切望している方。

 

リアルでアツい!!グルコン付で

超絶お得な、しかも!

母として、子育てお役立ち情報満載のセミナーです。

 

限られた数しかご用意できませんので

お早めにお申し込みを

お願いいたします〜(^o^)☆

 

 

 

 

 

 

▼ ▼ ▼

 

//

ほんとうに言いたいことは

メルマガに書いています☆

\

 

親子関係も

夫婦関係も

自分自身もうまく行く方法が分かる、

無料メルマガ★

 

 

 

 

★★★ここをクリック★★★

 

 

 

脱★無難な人生。ごきげん人生☆コーチング