こんにゃちは

フキゲンをごきげんに変える、パワフルな女性を増やすコーチ、Mica (ミカ)です。

 

 

今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます★

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事について

こんなご感想を頂きました。

 

 

「ミカさんのメルマガを読んで、

素直に純粋に、いいなぁ☆って。

あ~恋愛したい!ゼッタイするぞ!」

 

 

最近離婚されたばかりの妻さんからです。

 

 

ご感想元の記事は、

結婚後、もしくは出産後に訪れる、

妻のアイデンティティ・クライシスについて

書いたものでしたが、

 

そんな読み方があったとは・・・!と驚きつつ、

ありがたいこと、この上ナシです。

ありがとう~!!

 

image

 

 

 

今でこそ、仲良し夫婦を自認するミカですが

(夫はどう思ってるのか、不明です)

昔は、それはそれはひどかったものでした。

 

 

何かと言うと、

フキゲンを匂わせ、撒き散らし。

 

 

夫からは顔色を伺われ、

それにイラつくという悪循環。

心の交流なんて何も無い関係でした。

 

 

それが今や、

ミカは毎日、夫にときめいている始末。

夫が好きすぎて、いつも一緒にいたいくらいです。

娘と出かけるよりも、

夫と出かけるほうがずっと好き。

 

 

夜の方も、マンネリとは無縁です。

↑ これについては、対面で実際にお会いする方々には、ボツボツとお伝えし始めております。ミカに会いにきてくださいね!
 

 

 

 

 

 

 

 

でもね、カンチガイしてほしくないのは

夫、超寡黙ですから。

サプライズとか無いですから。

誕生日お祝いもマイルドですし。

プレゼントとかも、めったにありまへん。

 

リップサービスも当然ないし、

面白い話が尽きないわけでもありません。

 

いや、むしろ、

それほど私が興味無い話をアツく語ります。

ある時は、「シンガポールの未来について」を延々と語っておりました。

 

聞いてる自分、ご自愛反すうしまくりですよ。

私ったら、偉いわぁ。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

プレイボーイの素質なんて、皆無だと思います。

それなのに、ときめいていられるのは

ひとえに、ミカの力です。←どや

 

 

逆に言うと、どんな夫でも

ときめき続けることは可能と思っています。

 

 

夫にときめき続ける妻は、可愛がられますぜ。

夫のことが大好き!オーラが、

にじみ出ていますからね。

 

 

 

 

 

 

 

そんな「恋夫婦」になるために、

大事なコツがあります。

 

べつにならなくてもいいわよ、と言う方は、

どうぞブログを閉じてください。

 

夫といつまでも、

仲良く愛し合って人生を歩みたい方だけ、

読んでくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

そのコツとは

 

・ダメ出しをしないこと

・夫から、超愛されてる!という前提で生きること

 

DESU。

 

 

 

 

 

 

ダメ出しは、具体的な弊害があります。

 

ほんと、どんどん、

ダメ出しする対象を嫌いになっていくんですよ。

 

なぜかというと、

ダメ出しは自分に返ってくるからなのですね。

脳は主語を判別しませんから。

 

自分に不愉快な想いをさせる、

ダメ出しの対象(夫)は

嫌いになって当然なのです。

 

 

 

 

 

 

ですから、

ちょっとした失敗だったら、

許してあげてください。

 

靴下を脱ぎっぱなしとかね。

ミカは、これは超強化期間を設けてやりました。

恋女房認定されれば、ちょっとお願いしたら

すぐやってくれる関係になれますから。マジで。

 

大事なのは、「一事が万事」思考よりも、

いつでも話に耳を傾けてくれる、関係性」です。

 

いつもダメ出しオーラを放っている人の言うこと、

聞きたくなくなって当然ですから。

 

 

 

 

 

 

 

あとは、前提ね。

この前提を持っているだけで、

夫の愛にフォーカスすることができます。

 

 

まず、お金をお家に入れてくれてるでそ。

家に帰ってくるでそ。

いつも気にしてくれてるでそ。

ご飯食べた?とか。今日どこ行ったの?とか。

家族のために、買い物もしてくれるでそ。

どこ行きたい?何食べたい?って聞いてくれるでそ。

小さなことなら、妻の言うとおりにしてくれるでそ。

家で寛いでるでそ。

 

 

そんな些細なところに、

愛を見出せるようになります。

 

「どうせ愛されてるし」

っていう前提、大事です。

 

 

 

 

 

 

これね、

「アタリマエ」としてスルーする方多しです。

 

そこらへん、

私は一度海外に出た身だから、

余計わかるのかな、と思うに至ったのは

長女子の話がきっかけでした。

 

 

数年前、韓国への

スクール・トリップへ行った長女子さん。

なんでも、担任の先生が、

ビザを取るのに苦労していたとのこと。

 

エ?日本のパスポートは、

韓国行くのにビザ要るの・・・?

と疑問に思った後で、ハタと気が付きました。

 

シンガポールのインター校でしたからね。

生徒のパスポートは、国籍様々です。

インドネシアのパスポートなどは、

一筋縄ではいかなかったそうで。

詳しくは知らないけど。

 

 

 

 

 

 

でね、担任の先生が、

唯一の日本人である長女子に、

サムズアップ(親指を立てる)して、

こう言ったそうです。

 

ーオマエのパスポート、サイコー!!

 

って。

(長女子訳)

 

日本のパスポートは、

多くの国から受け入れられています。

だから手続きが容易だったというわけなのでしょう。

 

 

 

 

 

 

それが何故だか分かりますか?

それは、まあカンタンにいうと、

私たちのご先祖様の行いがよかったせいですよ。

超がんばって、世界の役に立つことをしてきたからです。

 

 

んでそれをね、私たちは今、

「アタリマエ」って思ってますけど

とんでもないですよね。

超感謝して然るべき事項ではないでしょうか。

 

 

ミカは、外国で、

「日本人であること」で厚遇を受けるたびに、

心の中で合掌してしまいます。

 

ご先祖様のおかげで、私たちが今ここで、

とってもいい思いをさせていただいています、と。

 

 

 

image

 

 

 

 

一見「アタリマエ」と思うことに感謝する、

「アタリマエ棚卸し」をすべきですよね、私たちは。

見逃してること、たくさんあると思います。

 

 

で、夫から、ずいぶんと脱線しましたが

夫に対しても、「アタリマエ」って

胡坐をかいてはいませんか?

 

 

そんな自分に気付いたときが、

愚痴や文句だらけの人生を変える

スタート地点に立ったということなのかもしれまへん。

 

 

信頼できる仲間たちと共に

スタート地点に立ちませんか?

 

 

募集中の妻塾10期、

続々とお席が埋まっています。

少しでも気になる方は説明会に来てくださいね。

 

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

 

極上のごきげん人生を獲得する

「ごきげん妻塾」無料説明会

 

2日間とも、21時から開始です!

 

ごきげん妻塾10期無料説明会(5/12, 5/14)

 

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

 

 

 

 

今!と決意して、10期を逃しても

次期11期は、来年以降開講予定です。

 

タイミングをお見逃しなく☆

定員になり次第、締め切ります。

 

日程が合わない方へこちらへ☆

 

ごきげん妻塾無料オリエンテーションリクエスト

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ ▼ ▼

 

//

ほんとうに言いたいことは

メルマガに書いています☆

\

 

親子関係も

夫婦関係も

自分自身もうまく行く方法が分かる、

無料メルマガ★

 

 

 

 

★★★ここをクリック★★★

 

 

 

脱★無難な人生。ごきげん人生☆コーチング