こんにゃちは

フキゲンをごきげんに変える、パワフルな女性を増やすコーチ、Mica (ミカ)です。

 

 

今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、オソロシイ自己イメージの話を

ご紹介しますた。

 

 

オソロシイ例を挙げましたが、

反対に言うと、

自己イメージが全てを制す

と言っても過言ではないかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもにイライラしちゃう、とか。

怒りをヤクザみたいにぶつけちゃう、とか。

隅っこまで追い詰めて、

ぐちゃぐちゃに号泣させちゃう、とか。

 

 

そういうご自分に、ほとほと嫌気がさし

イヤだなあ、変わりたいなあ、

と思いつつ、変われないことに

自分を繰り返し責めている方は

 

 

「自分は変わりたいのに変われない、

子どもに嫌な対応をしちゃう人間です」

っていう、自己イメージを持っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも。

自分を責めれば責めるほど、

このイメージは強化されちゃいます。

 

 

さらに。

この自己イメージを守るために、

センちゃんこと、潜在意識は、

全力で貢献してくれるってことでしたね?

 

 

なので、

 

「また怒っちゃった(;´Д`)」

「また変われなかった(;´Д`)」

「また子どもに嫌なことしちゃった(;´Д`)」

 

っていう現実を、

流行りの言葉で言えば「引き寄せ」ちゃいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も同じことを繰り返す割に

そして、反省と自責を

繰り返しているにも関わらず

 

 

さらに、新月とかに、

めっちゃ熱心にお願いしているにもかかわらず

 

 

同じことが繰り返されるのは、

そういうカラクリになっているからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お願いごとに採用すること自体、

 

「このお願いはめちゃくちゃ叶いにくい…!」

 

っていう前提を持っていますので

その前提の方が、強力に現実として

立ち上がっちゃうってこともありますな。

 

 

だって、容易く叶う事…たとえば

「明日目が覚めますように(; ・`д・´)!!!」

なんて、願わないでそ。

明日目が覚めるのは、当たり前のことだからです。

 

 

 

 

 

じゃあ、

母として、妻として、自分として。

 

理想の自分になるには、

どうしたらいいの(;´Д`)?

 

 

って途方に暮れちゃう方は

ぜひごきげん妻塾に来てくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

今!と決意して、10期を逃しても

次期11期は、来年以降開講予定です。

 

タイミングをお見逃しなく☆

定員になり次第、締め切ります。

 

少しでも気になる方は

ご連絡くださいね。

 

ごきげん妻塾無料オリエンテーションリクエスト

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ ▼ ▼

 

//

ほんとうに言いたいことは

メルマガに書いています☆

\

 

親子関係も

夫婦関係も

自分自身もうまく行く方法が分かる、

無料メルマガ★

 

 

 

 

★★★ここをクリック★★★

 

 

 

脱★無難な人生。ごきげん人生☆コーチング