こんにゃちは

フキゲンをごきげんに変える、パワフルな女性を増やすコーチ、Mica (ミカ)です。

 

 

今日もブログに来て頂きまして、ありがとうございます★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は、むかし話で読み解く、思春期・反抗期の実態。

『三ねんねたろう』でございます。

 

 

 

 

 

『三ねんねたろう』はですね。ミカは、

 

思春期・反抗期な子どもを持つ親の、

バイブル的存在

 

と思っております。

 

 

 

image

 

 

 

 

 

そんなバイブルねたろうを

オススメしたい方は、下記の通りです。

 

 

 

・親子喧嘩のネタは、大体スマホかゲーム

 

・子どもが不登校、もしくは学校を休みがち

 

・家で子どもがゴロゴロしていると、心がざわつく

 

・この子は本当に社会に出てやっていけるのだろうか?と思っている

 

・お金をかけているわりに、子どもが塾や習い事で大成しないことにモヤる

 

・もっと時間を有効に使ってほしいと思っている

 

・人様に迷惑をかけない人生を歩んでほしいと思っている

 

 

 

 

 

 

 

 

一見、非生産的な行動・・・そしてその真意とは!?

その空白の時間が、どれだけ意味を持っているのか!

ねたろう、目覚める・・・!(バーン)

そしてねたろうがあぶりだす、村人の愚かさ・・・!

やはり子どもだけが、本質を理解するのだった・・・!

 

 

なんていう風に、

ベタなナレーションと共に、

プロモ動画でも摂りたい位、

傑作なむかし話です。

 

 

 

 

 

お宅のねたろうくんの姿に、

いつもより優しくできちゃうかもしれませんぜ。

げへへ。

 

 

 

 

 

 

ところで、

ねたろうくんが、寝始めたのはですね。

お母さんの死がきっかけでした。

 

 

親への期待。

親への失望。

 

 

「死を受け入れる」という行為の裏には、

期待と失望からの脱却があります。

 

 

それらを振り切ったときに、

ねたろうくんは立ち上がることが出来たわけです。

 

 

 

 

 

 

 

そして立ち上がったからこそ、

自分の力を世に示すことができたわけです。

 

 

そして、お母さんの死に、

意味を与えられました。

 

 

 

 

 

 

 

『三ねんねたろう』は、

子どもの「自立」の話でもあるのですね。

 

 

ほんっと、むかしばなしは、

語り継いだオトナ達の、子どもへの思いが詰まっています。

しびれますよね?え?しびれはしない?

 

 

 

 

で、自立といえば。

親離れ・子離れの旅の、着陸をスムーズにしたい方も

ごきげん妻塾でお待ちしています☆

 

 

 

image

 

 

 

ごきげん妻塾10期、

盛り上がってきています☆

 

既にお申し込みが入っていますので

お早めにお問い合わせくださいね。

 

 

 

 

今!と決意して10期を逃しても、

次期11期は、来年以降開講予定です。

このタイミングをお見逃しなく☆

 

 

妻塾無料オリエンテーションは

こちらからお問い合わせください(^^)

 

ごきげん妻塾無料オリエンテーションリクエスト

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼ ▼ ▼

 

//

ほんとうに言いたいことは

メルマガに書いています☆

\

 

親子関係も

夫婦関係も

自分自身もうまく行く方法が分かる、

無料メルマガ★

 

 

 

 

★★★ここをクリック★★★

 

 

 

脱★無難な人生。ごきげん人生☆コーチング