5月11日 坂東三十三観音霊場巡拝 | 多田羅のブログ

多田羅のブログ

ブログの説明を入力します。

関東北部の公共交通機関では、なかなかお詣りするのが難しい八溝山のお寺
「第21番札所八溝山 日輪寺」をメインに近い観音霊場を巡拝して来ました。

自宅を8時過ぎに出発、首都高~東北自動車道鹿沼ICで降りて 「第19番札所 天開山 大谷寺 (大谷観音)」10時30分頃到着
拝観料400円を払えば駐車料金は免除に成ります。市営の無料駐車場も少し離れた川沿いに在ります!
納経所は拝観料収受所を兼ねて居るので、こちらからお詣りして拝受も可能ですが、是非とも本堂(観音堂)の外陣まで赴いてお詣りされた方が善いです。



納経帳を預けて観音堂へと進み、大谷石の岩壁に彫られた千手観音菩薩像を拝む(お堂に入ると自動再生の案内が流れます)拝観券を見せると宝物館も「約1万1000年前の人骨」や石器・土器などが多数展示されています。



橋を渡った先は、代々ご住職のお墓が在ります


弁天堂 弁天様と白蛇さまも

観音堂内と宝物館内は撮影禁止されていました。30分ほど山内散策してから徒歩1分ほどの公園に太平洋戦争の戦死戦没者の供養と、世界平和を祈願して制作された、高さ27mの「平和観音」も参拝して中禅寺湖を目指し出発




日光宇都宮道路 徳次郎IC~清滝IC経由でいろは坂を駆け上がり50分ほどで「立木観音」へ到着
道すがら山桜が満開でした。
中禅寺湖と遊覧船に雄大な男体山

寺号標

右が波之利大黒天堂で、案内はこちらから始まり観音堂(左)と五大堂(不動明王)へと登ります。
五大堂からの眺望も必見です。

波之利大黒天堂 吉祥天大公開 大黒天堂内
特別展示スペースで本年11月末まで公開中
お手綱を通して「秘仏 吉祥天像」御利益を

観音堂案内待機所前 扁額


案内の僧侶さんが男体山山頂が観えるのは、この時期珍しいそうです。

湖畔駐車場から中禅寺愛染堂の朱色が鮮やか

仁王門

次は坂東観音霊場の一番北の札所にして山のお寺「八溝山」日輪寺へ