5年10年後 | ジムの晴れの国岡山、不動産投資!

ジムの晴れの国岡山、不動産投資!

妻と子供二人のフツーなサラリーマンが一念発起! 不動産投資にチャレンジし、夢の海外ハッピーリタイヤ目指して奮闘する日々です。→ 2020年、脱サラして不動産賃貸業と旅館業を経営中。まだまだやりたい事が多く、人生を楽しんでいます!

桜🌸が咲きました。あちこちで草花も咲き始めています。
一年で一番心地よい季節ですねー  花粉症でなければ…笑い泣き

ちょっと気になるニュース

 東京都の千代田、中央、港の都心3区の人口増加が加速している。千代田区は36年ぶりに6万人を突破、中央区と港区も増加が続く。所得が高く職住接近や保育所を求める子育て世代が流入しているほか、利便性を求める高齢者も郊外から移り住んでいる。高所得層が住みやすい都心居住を志向する流れは将来の待機児童や介護の需要を押し上げる要因にもなる。


 人口減少を受けて全国の水道事業が苦境に立たされている。利用者が減る一方でインフラ更新の費用がかさみ、収支が極端に悪化するのが避けられないためだ。今後30年で水道料金の6割引き上げが避けられないとの試算も出てきた。近隣の自治体同士がコスト削減へ連携する動きが広がるが、民営化などもう一段の対応を迫られる筋書きも現実味を帯びてくる。






都市部への高所得者の人口集中

過疎地の生活コストアップ、人口減

この流れは変わらないです。

どう考えてもそうなる。

国に金が無い以上、インフラ投資や補助金は減りますからね

岡山市での5カ年計画を見ると地域の拠点を作って、そこを中心に開発するとあります

安いからと田舎の物件を買うと将来人が住まないエリアになってしまう…なんて事もあり得るのでは無いでしょうか

田舎でも地域の拠点エリアか?

買い物する店や病院が近くにあるか?




逆に田舎を活かしたビジネスも面白いと思うんですよ

人は都市部に集まってくるも、自然や昔ながらの生活に興味を持つ方も増えるので

5年、10年先を考えるのも大切ですねー