現場納めはHey!Say!JUMP | 現場大好きオタクのブログ

現場大好きオタクのブログ

NEWSが大好き。もともとは嵐からオタクの道へ。
最近SixTONESにもハマりました。
他のグループも緩く応援しています♪

NEWS好きの方、事務所好きの方、仲良くしていただけると嬉しいです。

こんばんは!


2023年も終わろうとしていますね。


今年の現場納めはHey!Say!JUMP東京ドーム、昨日参戦して来ました。


今年は30日のみと決めていたので、重複分も交換せず友人に譲って日帰りで行って来ました照れ

カウコンあったら泊まってカウコンに行くつもりだったけど…


12月は20・21とNEWS東京ドーム、24日SexyZone東京ドーム、30日Hey!Say!JUMP東京ドームで3往復しました。


座席はメインステ寄りのスタンド、前が削れていたので実質8列目でした。


ステージを横から見る感じにはなりますが、フロートは近い口笛


JUMPは2013の矢印コンから毎年行っているんだけど、彼らもうアラサーグループかつ15年超えてるのにのにオタクに若者が多くて毎年びっくりしてる(笑)


新規ファンを獲得し続けてるってすごいよな。


やたら新鮮な反応をするオタクが多い気もするしキョロキョロ


今回PULL UP!のアルバムがすごく好きだったのでコンサートもすごい楽しかった爆笑


アルバム曲の中に定番曲やリミックスメドレーもあって組み立て方さすがだなって感じでした。


とりあえず1曲目サンダーソニアだったのにも大興奮爆笑


あとなんか色々コールもあって楽しかった!

全然ちゃんと追えてないからノリノリで出来なかったのが残念。

ちゃんと予習していけば良かったー


NEWS・セクゾと3時間コースのコンサートだったので、JUMPが2時間20分で多少物足りない気もしたけど、でも体力的にはちょうどいいんだよな(笑)


ひとまず怒涛のドーム詣はひとまず終了。


次はSixTONES当てて行くぞーグー




今年はジャニオタにとっては本当に何がなんだかって感じで心が落ち着かない日々でしたよね。


日々ぼんやり生きている人間としては、世の中のいろんな裏の部分がたくさん見えて考えることが多かったです。


この先どんな形になって行くのか分かりませんが、ついて来てと言われたらしがみついてでもついて行く所存です。


やっぱり私は事務所のグループやコンサートが大好きだし、その事務所の中のメンバー同士の関係性も大好きなんですよね。


推したちが来年は落ち着いて穏やかに活動できますように。


私も来年も頑張るぞーグー