奥武蔵ハイキング 日和田山~高指山 2024.10.02 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

10月2日、埼玉県日高市・巾着田で曼珠沙華を見たあとは
奥武蔵自然歩道を日和田山から高指山までプチハイキングしてきました

 

日和田山登山口Pからスタート、少し歩くとトイレと自販機のある広場があります

奥武蔵ハイキング430奥武蔵ハイキング431

 

咲いていた花は一部だけ

左)ツユクサ(露草)

右)ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)

奥武蔵ハイキング434奥武蔵ハイキング437

 

左)キンエノコロ(金狗尾)

右)エノコログサ(狗尾草)

奥武蔵ハイキング432奥武蔵ハイキング433

 

左)ハナタデ(花蓼)

右)イヌタデ(犬蓼)

奥武蔵ハイキング436奥武蔵ハイキング435

 

登山口からすぐに金刀比羅神社の一の鳥居

奥武蔵ハイキング438奥武蔵ハイキング439

 

鳥居をくぐると男坂と女坂の分岐、迷わず右の女坂へ

奥武蔵ハイキング440奥武蔵ハイキング441

 

登山道でたくさん見かけたのはササクサ(笹草)

奥武蔵ハイキング442奥武蔵ハイキング443

 

女坂を登ってあっと言う間に金刀比羅神社へ、ここからは巾着田が一望です

奥武蔵ハイキング444奥武蔵ハイキング445

 

ちょっと霞んでますが眼下の巾着田です

日和田山から眺めると蛇行した高麗川が巾着の形に見え、かつてはそのすべてが水田だったので巾着田と呼ばれるようになったそうです

奥武蔵ハイキング446

 

ちょっと西を向くと富士山や丹沢方面、富士山は薄っすら見えていました

奥武蔵ハイキング447

 

金比羅神社の裏手を登って

奥武蔵ハイキング448奥武蔵ハイキング449

 

日和田山(ひわださん:305m)山頂

奥武蔵ハイキング450奥武蔵ハイキング451

 

山頂からは北東方向に開けた展望、天気が良ければ筑波山も望めます

奥武蔵ハイキング452

 

高指山へ向かいます、登山道はツルツルなのでスリップ注意!

奥武蔵ハイキング453奥武蔵ハイキング454

 

左)コウヤボウキ(高野箒)は咲きはじめ

右)ハエドクソウ(蠅毒草)

奥武蔵ハイキング455奥武蔵ハイキング456

 

左)ミズヒキ(水引)

右)クワクサ(桑草)

奥武蔵ハイキング457奥武蔵ハイキング458

 

彼岸花の咲く頃のお目当ての花、シュウブンソウ(秋分草:キク科)です

葉脇に地味な集合花をたくさん付けてます

奥武蔵ハイキング461奥武蔵ハイキング462

奥武蔵ハイキング463奥武蔵ハイキング464

 

大きな群生も見られます

数本の横枝を四方に伸ばす変わった花姿です

奥武蔵ハイキング459奥武蔵ハイキング460

 

左)コセンダングサ(小栴檀草)

右)チヂミザサ(縮笹)

奥武蔵ハイキング466奥武蔵ハイキング465

 

左)ユウガギク(柚香菊)

右)ガンクビソウ(雁首草)

奥武蔵ハイキング467奥武蔵ハイキング468

 

左)キンミズヒキ(金水引)

右)ヨモギ(蓬)

奥武蔵ハイキング469奥武蔵ハイキング470

 

高指山(たかさしやま:332m)山頂到着です、天気が良ければここからも富士山が望めますね

奥武蔵ハイキング471奥武蔵ハイキング472

 

この日はここで折り返しとなりました

今回はここまで

 

関連記事

2023.09.28 奥武蔵ハイキング 日和田山~物見山~スカリ山~ユガテ 2023 Part2

2023.09.28 奥武蔵ハイキング 日和田山~物見山~スカリ山~ユガテ 2023 Part1

2022.09.21 奥武蔵ハイキング 日和田山~高指山 2022.09.21

2019.10.02 奥武蔵ハイキング 日和田山~物見山~スカリ山~ユガテ 2019 Part2

2019.10.02 奥武蔵ハイキング 日和田山~物見山~スカリ山~ユガテ 2019 Part1

 

2024.10.02 曼珠沙華の里「巾着田」 2024