塩原自然研究路 大沼園地 2020-その2 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

 

6月10日、栃木県那須塩原市湯本塩原の「塩原自然研究路」・「大沼園地」です

 

 

左)フタリシズカ(二人静)は満開

右)ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)は広場にビッシリと

 

木道へ進んでの沼地は干上がってました

梅雨入りしてしっかり雨が降ればモリアオガエルの産卵が行われる場所、卵塊が見られるのも楽しみです

 

 

左)カンボク(肝木)が綺麗!

右)カマツカ(鎌柄)は終盤

 

バイケイソウ(梅蕙草)が数は少ないですけどつぼみを付けています、今年も花が見られそうです

 

中央木道からの新湯富士

 

満開のカンボク、本当に綺麗でした

 

左)ニガナ(苦菜)

右)オオヤマフスマ(大山衾)

 

左)ヒロハテンナンショウ(広葉天南星)

右)マムシグサ(蝮草)

 

大沼、かなり水が引いています

 

展望デッキから、いつも綺麗^^

 

遊歩道を通って大沼の奥へ進みます

 

ここが沼の奥

 

左)ウマノアシガタ(馬の脚形)一輪

右)クルマムグラ(車葎)

 

ヒトツボクロ(一黒子)、花は咲いてくれるかな?

 

今回は赤沼~大沼自然観察歩道も歩きます

 

遊歩道沿いはフタリシズカの群生が続きます

 

普通のタイプに、異様に分岐したものまで色々咲いてました

 

タニギキョウ(谷桔梗)

 

夏沼(左)、狩場沼(右)、どちらも干上がってます(^^ゞ

 

赤沼だけ少し水がありました

この3つの沼は雨水が溜まって出来る沼、しっかり雨が降って水たっぷりになればモリアオガエルの産卵やクロサンショウウオの幼生が泳ぐ姿が見られます

 

今回はここまで

 

関連記事

2020.06.10 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2020-その2

2020.05.22 塩原自然研究路 大沼園地 2020-その1

2020.05.22 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2020-その1 ミツガシワ

 

2019.09.24 塩原自然研究路 大沼園地 2019-その6 アケボノソウ

2019.08.25 塩原自然研究路 大沼園地 2019-その5 ミヤマウズラ

2019.07.13 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2019-その4 ハッチョウトンボ

2019.07.13 塩原自然研究路 大沼園地 2019-その4 ウメガサソウ他

2019.06.26 塩原自然研究路 ヨシ沼園地 2019-その3

2019.06.26 塩原自然研究路 大沼園地 2019-その3

2019.06.06 塩原自然研究路 大沼園地 2019-その2