塩谷町 尚仁沢湧水 レンゲショウマ他 2018 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

尚仁沢湧水080

 

栃木県塩谷町の全国名水百選「尚仁沢湧水」(しょうじんざわゆうすい)です

レンゲショウマ」や「イワタバコ」などの咲く尚仁沢遊歩道を散策してきました

 

7月31日と8月6日に出かけてます

レンゲショウマは7月31日に咲き始め、8月6日に見頃となっていました

イワタバコは7月31日に見頃、8月6日にはほぼ咲き終わりでした

 

県道63号線沿いの駐車場からスタート

片道1.5kmの遊歩道です

尚仁沢湧水081尚仁沢湧水082

 

まずは車道歩き

コアカソ(小赤麻)が群生を作っています

尚仁沢湧水083尚仁沢湧水084

 

左)ダイコンソウ(大根草)

右)キツネノボタン(狐の牡丹)

尚仁沢湧水086尚仁沢湧水085

 

左)ミズヒキ(水引)

右)ハエドクソウ(蠅毒草)

尚仁沢湧水087尚仁沢湧水088

 

最初のイワタバコポイント

7月31日にはまだ早いかな?と思ったけど8月6日にほぼさき終わってたことを考えると7月31日前後が見頃だったと思われます

尚仁沢湧水089

尚仁沢湧水090尚仁沢湧水091

尚仁沢湧水092尚仁沢湧水093

 

左)ハキダメギク(掃溜め菊)

右)ツユクサ(露草)

尚仁沢湧水095尚仁沢湧水094

 

左)オニドコロ(鬼野老)

右)イケマ(生馬)

尚仁沢湧水097尚仁沢湧水096

 

左)アカソ(赤麻)

右)ヘクソカズラ(屁糞蔓)

尚仁沢湧水098尚仁沢湧水099

 

左)ボタンヅル(牡丹蔓)

右)ゲンノショウコ(現の証拠)

尚仁沢湧水100尚仁沢湧水101

 

左)ユウガギク(柚香菊)

右)シラネセンキュウ(白根川芎)

尚仁沢湧水102尚仁沢湧水103

 

タマアジサイ(玉紫陽花)は道中ずっと咲いてました

尚仁沢湧水104尚仁沢湧水105

 

尚仁沢川の取水堰のところから遊歩道へ

尚仁沢湧水106尚仁沢湧水107

 

遊歩道へ入ってすぐ襲撃を受けました、ヤマビルです

足元は長靴にスパッツで完全防備だったんだけど、木の上から降ってきたようで

襟足に来たのは払ったんだけど、後で気がついたら喉元一発吸われてました(^_^;)

 

左)ヌスビトハギ(盗人萩)

右)カノツメソウ(鹿の爪草)

尚仁沢湧水108尚仁沢湧水109

 

j階段を登るとミヤマママコナ(深山飯子菜)の群生です

尚仁沢湧水110尚仁沢湧水111

 

ツルリンドウ(蔓竜胆)も咲きだしています

尚仁沢湧水112尚仁沢湧水113

 

鉄骨階段を下りて名水橋を渡ります

尚仁沢湧水114尚仁沢湧水115

 

清流・尚仁沢川、この日は川霧が上がっていました

尚仁沢湧水116尚仁沢湧水117

 

左)名水橋周辺のイワタバコはあまり咲いていませんでした、今年は花つきが悪かったようです

右)第一レンゲショウマとも出合います^^

尚仁沢湧水118尚仁沢湧水119

 

左)ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)

右)ミズタマソウ(水玉草)

尚仁沢湧水121尚仁沢湧水120

 

レンゲショウマをまとめて

つぼみも多かったけど見頃です、株数がかなり減ってる気がしますね…

尚仁沢湧水125

尚仁沢湧水123尚仁沢湧水126

尚仁沢湧水124尚仁沢湧水122

 

左)トンボソウ(蜻蛉草)

中)ウバユリ(姥百合):結実

右)タケニグサ(竹似草):終盤

尚仁沢湧水127尚仁沢湧水128尚仁沢湧水129

 

左)オオバショウマ(大葉升麻):つぼみ

右)タマブキ(珠蕗):つぼみ

尚仁沢湧水130尚仁沢湧水131

 

左)セリ(芹)

右)モミジガサ(紅葉笠):つぼみ

尚仁沢湧水132尚仁沢湧水133

 

左)イヌトウバナ(犬塔花)

右)シロヨメナ(白嫁菜)

尚仁沢湧水134尚仁沢湧水135

 

左)アサマヒゴタイ(浅間平江帯)

右)トチバニンジン(栃葉人参):結実

尚仁沢湧水136尚仁沢湧水137

 

タマアジサイの群生地もあります

尚仁沢湧水138尚仁沢湧水139

 

遊水地群へ

尚仁沢湧水140尚仁沢湧水141

 

左)キバナアキギリ(黄花秋桐):咲き始め

右)クサアジサイ(草紫陽花):終わりかけ

尚仁沢湧水142尚仁沢湧水143

 

オクモミジハグマ(奥紅葉白熊):咲き始め

尚仁沢湧水144尚仁沢湧水145

 

尚仁沢湧水の湧き出し口です

尚仁沢湧水146尚仁沢湧水147

 

湧き出し口の上側から下流を見ています

左下辺りが湧き出し口です

尚仁沢湧水148

 

イワタバコにレンゲショウマ、今年も綺麗に咲いていました

その他の花たちもいっぱい、尚仁沢の素晴らしい大自然でした^^

 

関連記事

2017.08.17 尚仁沢湧水 レンゲショウマ他