県庁前広場で行われた「とちぎ元気グルメまつり」です。
県内のご当地グルメ36店+招待6店、合計42店舗が出展、県内グルメは人気投票も行われました^^
とちぎ地酒で乾杯選手権なんていうのもありましたよ。
開会宣言があって10:00イベントスタート!
1時間もしないうちにすごい人出です、お昼を過ぎると売り切れ続出(^^ゞ
出展グルメ一覧
左)会津ソースカツ丼(ミニ)
右)大田原とうがらし与一ラーメン(大田原市)、担々麺だね^^
左)かみのかわ黒チャーハン(上三川町):人気投票2位でしたね数の勝利かな^^私が食べたのは冷めていたせいかあまり美味しく感じなかったなぁ。
右)黒田原ぎょうざ(那須町):黒い餃子は皮に古代米が練り込んであるそうです、美味しかったよ。
日光のグルメを2つ
左):揚げゆばまんじゅう:店舗があれば必ずかってる商品^^あんこをゆばで包んで揚げてあります、いつも美味しい!
右)ゆばむすび:おこわをゆばで包んであります、絶妙の塩加減。たまり漬けが美味しかった~w
塩原温泉とて手焼き「ふんわりロールとて」(那須塩原市)
塩原温泉名物とて焼き、丸いスポンジで包んであってクレープとは違いますw
スイーツ系以外にもお寿司屋さんや)お蕎麦屋さんが作るお腹にたまる系とて焼きもあります。
食と農ふれあいフェアでは2つ食べた「はがバーガー」、今回は^^
真岡いちご飯、買おうと思ったらちょうど在庫切れだったorz
和牛の串焼きは人気でしたね、人気投票の1位と3位が和牛串焼きでした。
唐揚げテイクアウトの「鳥亀」さんは昨年の準グランプリ、お店の前よく通るんだけどいつもお客さんでいっぱい、ここでもいっぱいだったww
2日間の開催中12万8千人が来場したそうですが・・・。
県庁前、城址公園、二荒山前で行われるイベントはもう行かないかな(^^ゞ
場所変えようよ。