tamesan5のブログ -8ページ目

tamesan5のブログ

音楽制作、CD制作、猫、虫、アーティストたち、・・の日常。

座椅子を買った。
お薦めのメールが来て、よさげなので早速購入したのだが、なかなかよい。
背筋が伸びる感じとか肌触りもよい。

しかし・・・
良いと思ったのは、僕だけじゃなかった。

ちょきもかなり気に入ったらしい。

座椅子に座ってテレビなど観ているとそばに寄ってくる・・
これはいつものことだが、僕が座椅子からはなれるとすかさず占拠されてしまう。

電車で席を立つとすぐ誰かすわるでしょ。
あんな感じで振り向くとちょきがいる・・

ちょき座椅子占拠
「わっちもお気に入りでありんす。
もうひとつ買ってくんなまし。」

じゃ~~かわりばんこで使おうね。


訳あって、2ヶ月あまり・・ブログを放置してましたが・・・

本日、木下尊惇さんの5thアルバムレコーディング。
去年からの続きです。

今日は、アルパのダビング。
上松美香さんです。
新しい楽器だそうで、録音で初めて使うそうです。

木下さん&美香ちゃん

普通のハープは、指で弾きますが、アルパは、爪で弾きます。
アルパ奏者は、爪のメインテナンスがたいへんです・・・。

美香ちゃんの爪
美香ちゃんは、今、爪を長くしているそうです。
爪の長さは、本人のなかで流行り廃りがあるようで・・・。
爪の長さで音も変わるので楽器によっても変わっていくみたいです。
「女のコらしく・・・かわいいでしょっ!!」って爪見せのポーズ?ってか。




今日は、木下さんのレコーディングでダビング関係をやりました。@Pale Green Studio

まず、ギターの松下隆二さん。生とエレキ、両方演奏していただきました。
ワイルドなエレキをちっちゃなYAMAHAのアンプで・・・
これがなかなかよかったです。

次は、高市紀子さんのフルートとリコーダー。
高市さんとは、音楽の現場だけでなく、なぜか地下鉄でよくお会いします・・・。
あたたかないい感じでした。

次はヴァイオリンのまささん。
相変わらず、うまいよね。言うことなしで次へ・・・

最後が渡辺隆雄さんのトランペット。
キッチリ奏でていただきました・・。

渡辺さん以外は、木下さんとのレコーディングは初めて。
福島で一緒に演奏した方々です。

このあと、明日、明々後日とレコーディングが続きます・・・・・・

木下さんRec.
みなさんカメラの方に向かって写真撮ってるところを撮りました。
ごめん!木下さん。ちとピンぼけ・・だし、目つぶってるし・・。

左奥から右へ・・松下さん、渡辺さん、まささん、
前左から、木下さん、高市さん。