tamesan5のブログ -7ページ目

tamesan5のブログ

音楽制作、CD制作、猫、虫、アーティストたち、・・の日常。

本日、春からの番組の音楽制作。
前回のブログと同じ番組。
山の番組・・・・です。

作・編は、宇戸俊秀さん。
打ち込みモノにティンホイッスルをダビング。

ティンホイッスルってアイリッシュの楽器だけど山の風景に似合ってる気がする。

いい感じの仕上がりになりました。

ティンホイッスルRec.
ちょい、ピンボケった!!
ティンホイッスルのアップも一枚。

ティンホイッスルアップ
簡単なタテ笛だけど、これを味わい深く、アイリッシュの感じを出すのは難しいです。
吹き方によっては、すごく和風になったりします。


春からのTVの番組の音楽制作の仕事。

去年から打ち合わせで始まって・・・
曲のdemoのやり取り・・・
今月になって出来た曲から録りが始まってる。

編成も色々、作曲・編曲も5~6人の方々に振っている。

今日は成田玲さんの作・編曲で3曲。
打ち込みデータに1曲チェロが入った。

おしゃれな感じの曲。

チェロの譜面

チェロは堀沢真己さん。
いわゆる白玉がほとんどですが、丁寧なすばらしい演奏で曲が数段引き立った。




マリンバ・トロピカーナのリハ@府中の森。
新メンバーも加入。

レパートリーも今までのブラジル、ラテン系のものに加え、アメリカンポップやウェストコースト系ロックの名曲が増えていた。

ウェストコーストってさ、マリトロがやると湘南になるね。
加山雄三とビーチボーイズ・・・馴染んでる。

マリトロRH
練習室が狭かったので接近した写真になってしまった。

メニュー
ET、ひよこ、ぺんぎん、???
4月のライブのメニュー。
「さる」はモンキーズ「I'm a believer」らしい・・。