昨日のKaworiさん


アカデミー

そして地元福井の

国分寺さまへのツアーからの今日。

昨日お伝えいただいた事

ノートに書き写した事を

読み直しながら過ごし

意識して過ごしました。

お昼から

同じアカデミーメンバーの

国分寺さまへ

お礼参りに行ってくださり

そこで聞かれたおはなしを

教えてくださいました。

昨日はお砂踏みを

させていただいたのですが

40年ほど前から

各霊場のお砂を

信徒の方々が

集められていた事。

前住職様がお寺の廊下を改築し

皆がお砂踏みを

できるようにしてくださったことを

教えてくださいました。

それを聞いた時に

ただお砂を踏めてありがたい

それだけじゃなくて

お砂を集めてくださった信徒の方

廊下を改築して踏めるように

してくださった前住職


ツアーを開催してくださったKaworiさん

この事をお伝えくれたゆりちゃん

もっと色々な方に

感謝をしなければいけないんだと

その目の前の事だけじゃなくて

もっと深く広くって

Kaworiさんが言われた事は

こういう事なのかな?

と思いました。

そうしたら

昨日快く送り出ししてくれた

家族にも感謝だし

色々な場面で

感謝するべき事はあるのだと

もっと物事を

みていこうと

思えました。

昨日からの今日。

とてもいい日になりました。

ありがとうございました。






能登半島地震で、

被災された方々

そしてご家族の方々に

心よりお見舞い申し上げます。


一日も早く復興されます事を
心より願っています。