日系アメリカ人 | 右岸だより

右岸だより

 歳を取り、ヒマになりなり、昔やりたかったことを手掛けようと思っていますが、思うようにできません。そんな中で出来ることを探したり、出来るように工夫したりしてもがいている毎日を綴ってみたいと思っています。

 日系アメリカ人の歴史に関する講演だというので参加。

確かにそうだったが、これは「教材」で、これを通して「DEIを考えようと言うシンポジウムだった。

 恥ずかしながら、DEIと言う言葉を知らなかった。

「Diversity(ダイバーシティ、多様性)」

「Equity(エクイティ、公平性)」

「Inclusion(インクルージョン、包括性)」だそうだ。

 いわつるイジメ、差別と言うやつだ。

「教材」の部分だけでも十分満足できた。参考文献が100近くついているので、また読まなければならない。

 もちろんDEI視点も新鮮だった。誰にでもあることを自覚するのが出発点だ。そして乗り越えることに大変な価値がある。日系米人はその事例だった。