先日注文したメタルピンバッジシューレース(靴ひも)が届きました(早っ)

まだ自分のスニーカーに装着していないので、写真をお借りして↓

2つずつ注文して、娘の誕生日にあげたいと思います。

 

以下は、完全にわたくしのぼやきなので、不快に思われそうな方は戻った方がよろしいかと。。。

 

だいぶ前に国立に行くに当たり、ちょうどいいタイミングで発売されたバックパックを購入しました。

で、一旦届いた後に、“針が混入している可能性があるとの事で、返品、返金の希望者は連絡を”とのメールがきて、自分のを調べたら特に問題なさそうなので、何もしませんでした。

 

そしたら、4月の初めに返却キッド(ビニール袋と元払いの送り状)が突然届きました。

何もしていないにもかかわらず、送り状にはバックパックの注文番号の記載があり、送り返さないといけないのかと思い送り返しました。

 

それが運のつき。。。

 

全然連絡がないのでメールで聞いたら、メールにも注文番号を書いたのに倉庫には届いていないとの事と、事前に連絡を欲しい事を言われ、ちょっとムカついたので、いきさつを書き、注文番号が書いてある送り状も勝手に送られてきたと返信したら、送り状の写真を送る様に言われ、針が混入した件と返品・返金について記されているメールのURLが添付され、このお知らせのようになっているので、連絡をしてからの返品、返金になる旨書かれていて、いきさつについて書いたのは全くスルーされて、わたくしが勝手に送り返したことになってる?って思いました。

 

で、送り状の写真と、再度針混入と返品、返金のお知らせは元々知っている事、連絡をしてから返却キットを送るのでそれで返却する様にとの事ですが、ならばなぜ連絡をしていないのに勝手に返却キッドが送られてきたのか?と返信しました。

しかし、送られてきたメールの返信を何度しても戻ってくるので、新たに今までのメールのやり取りのコピペしたメールを送りました。

 

すると手のひら返しのように、帰って来たメールには“弊社返品センターにて返品受領を確認しております。先日の誤案内誠に申し訳ございません。”に加え、再度針が混入した件と返品・返金について記されているメールのURLが添付されて、連絡してもらったうえで返却キッドを送る流れとかなんとか良い訳とも取れる事がつらつらと書かれてありました。

 

で、土曜日にバックパックが送られてきたのですが、結局国立には持って行けなかったし、対応について思う所もあって、嬉しいというよりなんかやりきれないモヤっとした気持ちが残りました。

きっとそのうちに忘れていくのでしょうが、バックパックを見ると、返金した方が良かったのかもとか思ってしまいます。