天気も良いので高槻の神社に行こうと思いましたウインク


ずいぶんマシにはなりましたがまだ暑いですね滝汗


高槻のイオンの裏側にこんな神社がありました真顔


いくつか行けると嬉しいですね


創建は666年と伝わっています


創建時は安満山の桧尾川に面した場所にあったため、安満神社と称していました


その後、神社の一帯が春日神社の荘園となったため、村の鎮守社として春日大明神を勧請したと考えられており、その後名称を春日神社と改められました


明治44年(1911年)に別所村の雲峯神社などと合祀した際に、現在の社名へと変更しました


  鳥居

駐車場に車を停めさせてもらい入口へ




扁額は「磐手杜神社」


注連縄の巻かれた鳥居と立派な神額から既に強い気迫を感じます✨


  参道




  狛犬




  手水舎


  拝殿





春日大明神の文字が見えます


春日神社の名残りですねデレデレ


鹿の絵も良い味わいです酔っ払い




  狛犬



草叢に隠れるようにいらっしゃいました


  本殿



御祭神

武甕槌命

たけみかづちのみこと

天児屋根命

あめのこやねのみこと

経津主命

ふつぬしのみこと

姫大神

ひめおおかみ

安閑天皇

あんかんてんのう


  金銀の狛犬



あまり見たことない狛犬ですね


  境内社へ

たくさんあるみたいですデレデレ


  大将軍神社




  白鬚大明神 重盛大明神


  池⁇

枯れていました滝汗


  戎神社 弁天神社


  鶴尾八幡神社 千観小社


  記念石



この岩の下には楔の痕がみられます


もろい岩のようで、石垣には向かず庭園の景石に利用しようとしたのですが、放置されたと考えられています真顔


こちらにお参りする前、後で紙垂が片方だけゆらゆらと揺れていました


神さまが歓迎してくれているサインとのことで非常に身が引き締まる思いですね真顔


  夜啼石

この岩🪨も夜泣くことがあったとのこと


案内板を読んで回るも楽しみですねウインク


参拝の方は少しいらっしゃいました


磐手杜神社

大阪府高槻市安満磐手町5-6

駐車場あり

道は狭いですデレデレ


このあと、調子に乗ってしまい大変な目にあいます…


何だか色々読んでいると忍熊王とも関係があるとか…

もしかしたら押熊八幡神社も関係があるかもしれませんね


  押熊八幡神社



皆さんのお願いが叶いますよう

今回もご縁に感謝して

また次回もよろしくお願いします


PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 旅行ブログ パワースポット・スピリチュアルスポットへ

にほんブログ村 


たまたろうのいろいろやってみよー - にほんブログ村


是非ともポチッとお願いします


こちらもぜひ見ていってください👇デレデレ