心房細動 術後3ヶ月 | プランター栽培&お出かけ&日々の出来事 etc.

プランター栽培&お出かけ&日々の出来事 etc.

思いついたことを気ままに書いてます。やりとりが好きなので、コメントくれたら嬉しいです♪

心房細動のカテーテルアブレーション手術から3ヶ月たちました。


心房細動について書こうと思って始めたブログでしたが、親の看取りの事で書きたいことがあふれて。。


一気に書き留めたら、少し心が落ち着いてきたようです。


ブログを書き始める前は、術後の体調がなかなか回復しなくて不安で、心臓の動悸ばかりが気になって、術後の体験記ばかりググッていました。


でも今は皆さんのさまざまなブログを読むことが心の支えやよりどころになっています。

ありがとうございます照れ



いまだに脈は95前後、血圧150~95。(高いびっくり)

手術前は、発作の無いときは脈62 血圧105~65

だった(低い笑い泣きあせる)ので、術前を思うとドキドキがなかなか元通りにはならないな~~って感じです。

リクシアナ(血栓を防ぐ薬)をずっと服用中。

ビソナテープ(心臓の動きを助ける薬)は時々貼っています。


左向きに寝ると心臓に負担を感じていたのが、最近はようやく左向きも大丈夫になってきましたニヤリ


ようやく3ヶ月、まだまだ3ヶ月ですね。

完治には半年~1年かかる人もいるみたいだし、再発も30%位?なので(主治医いわく「心臓が頑固だったので再発もあり」みたいですガーン)

ボチボチでんな~~コアラ


ビール生ビールや酎ハイカクテルもまだ我慢してます。

1度7月の誕生日にグラスワイン白ワインを飲んだら、その夜心臓バクバクドキドキで、次の日病院に行ったので。。ショボーン


来月の始めにやっと1度目のワクチン接種(機会はあったけど、術後の肺の炎症が心配で1回見送り)で、その次の日に、3ヶ月検診の24時間ホルター。びっくり


ちょっと不安だけど、頑張りますウインク