中2息子の駿台模試の英語の成績がよろしくなかったので、どういった問題ができなかったのか、弱点分析をしてみました。

 

 

大問3つ分、長文読解形式で出題されているが、読解力が求められているほどの難易度でもない印象。

  • 英作文(時制のミス、訳ヌケ)
  • to 不定詞の表現を覚える
  • 基本的な英単語(中1レベル?)のスペルの復習
  • 複数表現
  • 所有代名詞の使い方

 

このあたりを気をつけて完ぺきにしておくだけでも、+20点はいけたのではないかなぁ〜。不定詞の単元は、今まさに学校で習い始めたばかりなので、今後、より理解が深まることを期待する。

 

あとは今月、早稲アカ主催のオープン模試にむけて、英語気合い入れて復習させます!