中1息子の期末テストが返却されつつあります。

英 90点台
数 90点台
国 90点台
理 90点台
社 90点台

音楽

美術

保体

技家

 

中間テストで達成できなかった目標「5科目450点」を達成できました。

(後日追記 平均点から算出した5教科の予測偏差値は偏差値70くらいなので、学年5位以内くらいには入っているかな??)

おめでとうー合格

前回の中間テストの反省を踏まえ、

・スマイルゼミ定期テスト対策を1ヶ月前から始めたこと(本来なら、学校ワークをどんどん進めてほしいところだけど、なにしろ持って帰ってこない日が多い&学校に提出中ということもある)

 

・数学(前回70点台)と国語(前回80点台)は、学校ワーク以外に、教科書準拠版の問題集をプラス1冊したこと

が良い結果につながったようです。

 

課題としては、自分でスケジュールを立てて計画的に取り組めるようになってほしいですねぇ。。。

 

ちなみに、理科・社会は、
「定期テストで89点以下を取ったら、塾で理社の講座も取ってもらうよキメてる
と息子に伝えてあります。

 

今回いずれも90点以上を取ってきたので、5科目受講は回避されました(ホッニコニコ)。

塾では引き続き3科目(英数国)継続で、理社は自主学習してもらいます。