インフルエンザが猛威を振るうなか、11月後半以降は中3受験生の親として、やるべきことがいろいろ待ち構えています。
11月中旬〜12月の予定(東京都、わが家の場合)
●都立高校の学校説明会/入試問題説明会(親だけ参加)
●塾の保護者会
◎塾の保護者面談(受験校決め)
◯会場模試の付き添い(夫担当)
●第3回進路希望調査書提出(内申点が上がった場合、内申点が下がった場合)
●調査書作成依頼書一式準備(受験校別)
◎月末 仮内申出る→家族会議→受験校確定
12月初旬
●学校の三者面談(3回目)
12月後半以降
●出願手続き ほか
◯入試当日、付き添いが必要な場合は、夫に担当してもらう予定。
私自身はこの2〜3週間が忙しさのピークかな?
とにかく、家族みんなの体調管理がいま最大のミッションです。
今週、塾から電話がかかってきたときに、
「息子くん、最近授業中に居眠りしていて、
5回以上注意しました」と言われちゃった。マジか![]()
昼寝の時間を計画的に取り込もうと思います。。。![]()
ついでに、楽天ブラックセールで息子用に1万円以下のリカバリーウェア(敏感肌用)購入↓


