下剤と利尿剤を飲む毎日…信じられない事にそんな日々にも少し慣れました。
とは言え、常にお腹がグルグルしてる状況って、やっぱりかなり不快。
腹膜透析の方はと言えば、数値はかなり安定してきましたし、廃液もエラーがあんまり出なくなってきました。
カテーテルの位置が戻ってきたのかな?
なんか感覚的には廃液痛が起こる場所が前の場所に戻ってきた気がするので、処置が成功したと思いたい。
こんな時は前の職場から、今の事務所勤めに転属になった事が有り難かったりする。
前は一日中外に居たから、トイレに行きたい時に、いつでもって訳にはいかなくて、今の状況が無理だったよなと。
万事塞翁が馬とはこの事か?
ついでに昨日は休みをもらって、様々な用事をこなしてきました。
一つはマイナンバーカードの更新。
歩いて数分のところにマイナンバーカードセンターなるものがあって、行ってみたらガラガラ。
パスワード忘れていて焦ったけど、何とか思い出せました。
手続きは10分くらいで完了、お手軽でした。
それから、病院に書類取りに行って、大好きな無双で昼飯。
これで千円以下って凄いありがたい。
それから、一旦うち帰ってから、年金事務所へ。
初めて行ったけど、街中にちゃんと案内あった。
予約なかなか取れないから、不親切なのかと思ったけど、割と丁寧に説明が聞けた。
それでも、障害年金受給は何だか難しそう。
まぁ頑張ってトライしてみますけどね。
とりあえず10年前くらい遡って病歴調べていろいろ書いてもらったり依頼しなくちゃならない様なので、いきなり四苦八苦してます。
病人暇なしってか(笑)