今日もまた昼間は暇な一日だった。


夜透析やるとなると、夕方からそれなりにやる事はあって、寝る前辺りは準備がいろいろあったりする。


治療のデータ取り的な部分もそこに集中しているので、昼間に血圧やら体温やら計りに来るけど、あまり重要では無い気がする。


今日も暇に任せて、手続きの確認という待ってれば済むものを、わざわざ電話で聞くというお仕事を自分で作って勤しんでいた。


仕事してた時は、この手の待っててくれれば良いのに、わざわざ電話してくる人を暇だな〜と嘲笑っていたけど、自分がその立場になってよく分かった。


死ぬほど暇なんだと。


昼からシャワー浴びて、午後には娘が見舞いに来た。


こんな所に来てもらうのは、人生で一番の絶頂期にある娘にとって何の利益も無い事だよなぁ…とは思うけど、やっぱり顔見るとなんか嬉しいのは、俺も人の親なんだよなと思ったりして。


来た時に着てたダウンを持ち帰って貰った。


入院してる間に季節が進み、冬から春本番になった気はする。


そういえば、夕方に栄養士の人が来て、栄養指導なるものをしに来た。


ただ、いろいろ聞いて分かったけど、散々ドクターから聞かされて、自分で調べた知識を大幅にアップデート出来るような情報はあまり無かった。


やっぱり、家でかみさんが頑張ってくれてた食事に、何一つ問題は無かったんだよねと再確認した。


こう言っては怒られるかも知れないけど、ここに来て、透析患者用メニュー食べた後も血液検査すると数値で引っかかっているので、まるで食事がなってないみたいな言い方されてたけど、大した変わりは無いのでは?と言いたい。


つまり、俺の体質の問題で、塩分だカリウムだ…と、普段気をつけていても、食事の内容で簡単には下がらないものなんだと思う。


まあ、全く気にしないのは良く無いって事は、わかって言ってるので、誤解のないように。


そろそろゴール(退院)は見えてきたとは思うけど、最近は何をもって退院と決まるのか?よくわからなくなって来たなぁと思っている。


自宅で夜間透析出来るようになれば…との事だったけど、まだ2日だが操作に不安は無い。


腹の傷の治り具合もかなり良くなってきた。


実は唯一の不安は補助申請の手続きがまだ終わってないので、今出ると治療費はとりあえず満額請求が来る。


流石にそれはきつい。


早くそちらが片付いて、晴れて退院できる日が来ますように。


さもないと、身体が鈍って働けなくなりそうだ。