夜の透析(APD)に変わったのは、当初の目的に沿っているから良いのだが、決定的な問題が浮上した。
当たり前だが、昼間やる事が無いのである。
そこで今日はドクターに外出許可貰って、久しぶりに外出しようと試みた。
割とすんなり、ドクターから許可が出て、保健協会へ手続きの為にという名目で外出許可証を作成していた時、看護師の人が先方に確認の電話を入れろとか言い出す。
実は昨日のうちに散々電話したが繋がらないから、直接出向く事にしたのだが、それ以外の用事もこなせると勝手に期待していた。
しかし、いざ電話してみたら、一発で繋がって、しかも未処理の為詳細不明というどうしようも無い答えが帰ってきた。
そのまま看護師さんに伝えると、「行ってもわからないなら、外出は無し」と、あっさり許可を取り消しされてしまった。
他にもやりたい用事があるんですが?と聞いたが、取り合ってくれない。
どうやら、感染症が院内で流行ると困る為、外出は出来るだけさせない方針らしい。
まぁ、面会も決まった場所で5分で済ませとか、物凄い無茶苦茶言ってるからね、わかるけどさ。
おかげで明日は娘が、明後日はおふくろがくるらしいが、あんまり長話はしている余裕は無い。
ますます、こんな変な世界に閉じ込められてる感が強まって、機嫌がすこぶる悪い。
しかも、昨夜から始まったAPDは思いの外シビアな機械で、夜中に2度もえらいデカい警告音出して止まる始末。
その度、起きて原因探して再起動して。
それと、腹の中から透析液を抜いた時に、なんか下腹部にチクチクした痛みが出る。
その為にも何度か起きる羽目になる為、全然熟睡出来ない。
まあそもそも、腹から出た管を機械に繋いで寝るって…わかると思うけど、寝返りも難しいのね。
半身位なら良いけど、一回転した日にゃ、管絡まって警告音に起こされるか、下手すりゃ腹から管抜けて大惨事になる。
こんなに緊張感持って寝るのかと思うと、この先どうなるやらとうんざりする。
おかげで昼間は昼寝ばかりしていた。
本当は働かなきゃならんのですよ…とほほ。
夜はサッカーの代表戦を見た。
しょっぱい試合だった、こちらも…とほほ。