突然だけど部屋を変えられた。


昨日まで6人部屋を2人で使っていて、おじいちゃんが退院してしていってしまったので、個室?とか喜んでいたら、朝隣に移ってくれと言われた。


適当に荷物をまとめてお引っ越し。


隣に来てみたら、寝たきりの高齢者と2人でまた6人部屋使うらしい。


なかなかに気難しい人っぽくて、来て早々に看護師さんに飯が気に入らないと文句言ってるところだった。


その後も食事を片付けに来た人に「まだ食べてるのに、いちいちうるさく言うな!」とか怒っていて、こりゃまた面倒な人と一緒になったな…とげんなりした。


しかも、寝たきりで動かないからか、なんか異臭がする。


まぁ、金無くて個室入れない俺が悪いのよね。


文句はこれくらいにしておこう。


今日もレントゲンと腹膜透析しか無くて、暇な一日だった。


怖い事にそんな日常に慣れてきて、暇な時間をベットで寝転んでぼーっと過ごすに違和感を感じなくなって来た。


俺、社会復帰出来るんだろうか?


腹膜透析の方は初めて1リットルの透析液を腹に溜めて4時間置いて出すというのをやった。


本来の腹膜透析とは、2リットルで4時間腹に溜めて、また出してというサイクルを毎日2回やるというものだ。


自分は寝ている間に、機械がその分をやってくれる方式を選んだのだが、基本はこちらなので、まずはこれを完全に習得する事になる。


災害時など電力があまり使えない時などは、この方式をマスターしてないと、透析が出来なくなってしまう為だ。


それにしても、腹から管が出ている状態は、予想以上に邪魔臭い。


固定ベルトなるものをネットで購入して、腹に巻いて腹から出てる管を収納してるのだが、収まりが悪くて、しょっちゅう飛び出している。


腹から出ている管を引きずって歩いてる姿は滑稽以外の何者でも無い。


しかも、外と腹の中を繋いでいるのだから、丁寧で衛生的に扱わないといけないデリケートなものなのに、そんな扱いなのだ。


そのうち大変なトラブルを起こしそうで怖い。


そして、職場の同僚からLINEが来た。


居ない間に人事があって、世話になった上司が異動になったらしい。


職場に復帰したら、その人はもう居ないと聞いて、なんだかとても寂しい気分になった。


また、医療費の補助を受ける為に様々な申請をしなければならないのだが、自分がこんな状態の為、かみさんに頼んでいるが、伝言ゲームみたいで中々に上手くいかない。


病院側に申請書類を依頼したら、平気で2週間くらいかかりますなんて言う。


それじゃ、申請に間に合わないので、ドクターに文句を言って早くしてもらう様に頼んだ。


期限に間に合わないと超多額の請求が来る事になるから、こっちも必死になっている。


貧乏人は長期入院なんて本当は出来ないのだ。