腎不全という事で緊急入院となった訳だが、まだまだ大丈夫と、勝手に思っていたせいで、準備の甘さがいろいろあった。
まず着替えを殆ど持ってこなかった。
さらにコップや箸などの生活必需品も準備して無かった。
なぜなら、前回入院した時、凄い頑張って準備してきたら、あんまり要らなかったから。
その時、現地で調達すれば何とかなる、という考えに落ち着いたせいで、逆に何も考えず来てしまった。
ただ、何も無くても何とかなるのは本当で、その場にあるもので何とか乗り切ってしまっていた。
まぁ、有れば便利なので今日かみさんがいろいろ持ってきてくれて、凄い便利になったけど。
一番助かったのは、ポケットWi-Fi。
Wi-Fiあるとは案内されていたけど、とにかく繋がらないので、このままだとギガが足りなくなるところだった。
そして、着替えも前あきシャツが便利なんだけど、そんなの持ってないし…と言ったら買ってきてくれた、有り難し。
これで着替えも出来て、久しぶりに洗濯して、スッキリした。
毎日検査着借りて着てたから、やっと見栄えも良くなった気がする。
かみさんにいろいろ感謝ですなー
ところで今日は、大腸検査拷問あるかと思ったら、明日という事で、今日は朝から透析からスタート。
2回目だと、なんか慣れた気がして、体勢いろいろ変えてみたり、スタッフの人と雑談したりして、少し楽に過ごせた。
その後は血管の検査、骨密度の検査、CTと今日は盛りだくさん。
合間にかみさん来てくれたりしたので、昼間はなかなかに忙しかった。
でも、本音を言えば高い入院費払ってるんだから、そのくらいの密度で事を進めて欲しい。
2日目みたいに、ただの待ち時間とかは本当に勿体無い気がする。
ちなみに明日の大腸検査はずっと拷問とか言ってるけど、本当にキツイらしい。
明日は朝から、水と下剤をガンガン飲んで、胃腸を完全に空にしてから、肛門からカメラぶち込まれるらしい。
トイレ(大)に行きまくる為、ケツが擦り切れそうになるそうだ。
今から恐怖でケツが痛い気がする。
どうか悪いケツかになりませんように…