ホーム最終戦見た後、実家に寄って両親の無事を確認した後、久しぶりに夜の町田に。


昔、若い頃この街の夜で過ごした身としては、なんだか里帰り気分だったんだけど…


なんかね、ほんの少しの時間居ただけで、もうこの場所は俺の知ってる街じゃないな…と思った。


居場所も仲間も無い、ただの夜の街。


ふと寂しくなったので、がっつり食べて気を紛らすかね…と、訪れたのはこちらの新店舗。



最近やたらと増殖している二郎インスパイア系のお店。


町田も、本家二郎は無いのだけれど、二郎インスパイアはこれで4店舗目(豚山の2号店入れると5)だから、だいぶ二郎っぽい街だよね。


早速入店してみると、券売機は無く、入り口のお姉さんにオーダーを言って、支払いをするというシステム。


その時にいわゆるコール(何とかマシマシとかいうやつ)も伝える感じ。


今回は麺量200gの全部普通にしてみた。


カウンターに座ったら、隣に居たおっさんが妙にフレンドリーな人で、お冷やらいろいろ気遣ってくれた。


まぁありがたいんだけど、知らん人だし、いきなり笑えないジョーク連発はちょっと引いた。


大体7:3くらいで、自分の方が圧が強い事が多いので、久しぶりに押し負けてびっくりした。


負けじと絡んであげれば良かったか?


まぁともかく、出てきたのはこちら


ビジュアル的には満点だよね。


これが食べてびっくり、味が薄い。


二郎インスパイアで毎日食べれる優しい味って!


まぁ豚出汁もにんにくもしっかり効いていて、それっぽいのは間違いないのだけど、パンチが無い。


ちなみに豚(チャーシューの事ね)もいい感じだし、麺も太くて迫力があって良いのだけど。


うーん、食べてるうちになんか物足りなくなって、卓上のかえしをガンガンに入れてしまった。


こんな事したのは初めて、ちなみに二郎系のお店で味を濃くするオーダーの「からめ」というのは、言ったことは一度も無い。


薄味好きのこの俺が薄いなと思うんだから、これ相当薄いですよ。


まぁ他がちゃんとしてるから、好きな人は来るかもね。


個人的には再訪は厳しいかな。


ともかくご馳走様でした。