東京の南西部、多摩地区に何店舗かある勝手にソウルフードだと思っているのがこちら
昔はらーめん西海って言ってたけど、いつのまにか西海製麺所って店名になったのよね。
久しぶりに来てみたら店頭に
「きのこあんかけらーめん」とな!
秋らしいメニューやってくれるじゃないの!という訳で早速入店。
今は先に券売機で買うスタイルになったんだけど、ここ結構替え玉とか後から足したい店なのに不便だよね。
ともかく、替え玉も一つ先に購入。
ものはこちら
なんかね、嫌な予感がしたんだけど的中。
きのこってより、もやしが凄い存在感。
まぁ元が大好きな西海のあご出汁スープなんで美味しいんだけど、肝心のきのこがね…もやしに負けてる。
ちょいと、二郎を思い出す位のもやし感でしたよ。
やっと麺に辿り着いて、ほぼ食べたら、当然替え玉しましたよ。
今回は赤玉、唐辛子が練り込んだ麺でピリ辛で美味しいんですよね。
昔は三玉位は替え玉いけたんだけど、最近少食になりました、二玉で終了。
もやしは凄かったけど、まあ相変わらず美味しかったですよ。
ご馳走様でした。