今回はこちらにしました。
雁木 純米発泡にごり生原酒
山口県岩国市の八百新酒造さんのお酒になります。
2020IWCの酒スパーリング部門でゴールドメダルを受賞という、栄誉あるお酒。
元々「雁木」のお酒は好きだったんですが、そんな栄誉あるお酒なら飲んどかないとね。
今回はこんな感じで
withおでん
軽い方気持ちで開けてみたら…まぁ凄い吹き出す事!
過去一の吹き出しでしたね、あんまりにも収まらないので、かみさんと爆笑しながら開けました。
注いだらこんな感じ
カルピスソーダみたいw
飲んだら、物凄い炭酸感、そして甘い。
リンゴの様な爽やかな果実感と相まって、ジュースの様な感じがするんだけど、後からお酒ならではのパンチがくる感じ。
そりゃそうだよね、度数見たら14度とかあるから、ストロング系チューハイなんて目じゃない。
これはヤバい酒だわ。
チェイサー(和らぎ水とか言うらしい)をいつも置いてるんだけど、ジュースみたいなものに水を合わせるって、なんか変な感じ。
でもね、これだけ飲んでたらすぐ泥酔しそう。
でも、甘くてシュワシュワして美味しいのよね。
…自重します。
ともかくご馳走様でした。