1-2で敗戦、国立開催は鬼門なのかな?


内容的にも完敗な印象。


特に前半は酷かった、一言で言うと「チグハグ」な感じ。


良い時のゼルビアはプレスがハマってボール奪えた時に綺麗に攻守がひっくり返るんだけど、今回は奪って最初のパスが全然合わなくて、攻撃が上手くいかない場面が散見された。


最初の失点シーンはちょっとアンラッキーだったけど、余裕無く守備させられているからこそとも言えるから、仕方ないかも知れない。


個人的には身体から手が離れていなければ、シュートブロック行った時に腕付近にボールが当たるのは仕方ない事のように思えるのですが…


手を使ってプレーしてはいけないというのが反則の本筋なのに、腕に向かってシュート打つとPKが貰える!みたいな感じになっていて、ちょっと違和感があります。


そこからはなんだか雰囲気も盛り下がって、守備のミスからまた失点。


これは酷い結果になりそうだなと思っていたら、後半の後半に中島選手と芦部選手が入った所でちょっと変化が。


中島選手と言えば、年齢的にはもう難しいと思われる頃、それに前回天皇杯で全く活躍出来なかった芦部選手。


これは、試合を諦めちゃったのかと思ったら…


中島選手の猛プレス炸裂!


芦部選手のドリブル突破キレキレ!


雰囲気変わったところで一点返して反撃だ!となりましたが、ここでタイムアップ。


試合は完敗ですけど、次に期待を持てる終わり方が出来て良かった。


今回はゼルビアのホームゲームでしたけど、マリノスのサポの人もかなり入っていて、実際自分の周りの席はほぼマリノス勢でした。


試合後隣のマリサポさんに「おめでとう御座います、完敗でしたよ」って声かけたら、「前回負けてるから、町田さんは強いですよ」とフレンドリーに返してくれて、掲示板とかだと口汚く罵りあってる他サポどうしだけど、本当はみんなサッカー好きの良い人ばかりなんだよな…と痛感した。


ネット民だけがそういう人種って事か…


ま、ともかくしばらくは中断期間あって、次はスタッドランスとの交流戦(チケット買ったけど鬼高い!)


この間にしっかり立て直して頑張ろう!


行くぞ町田ゼルビア!


なんか、ライブやってたけど、曲聞いた事あったけど、正直誰?みたいな感じでスンマセン。