開店時には一度お邪魔したんですけど、なんかその時イマイチ引っ掛からなかった感じのお店に再訪。
牛豚骨らーめんという、ちょい珍しい分野。
食券機を見るとこんな
左上の法則に従って、「牛豚骨ラーメンダイブ飯セット」1240円を購入。
…なんだろ、普通に高いよね?
ものはこちら
見た感じ、かなり美味しそう。
正直な感想…ね、なんかね、やっぱりなんか好きじゃないなぁ。
スープは美味しいです、それもかなりのレベルで。
麺の細い感じも嫌いじゃない、硬めにするとなかなかに良い感じ、…でもね、笑えるくらい少ない。
替え玉必須という考えもある、でもそうしたらかなりの金額になるよね。
それと、ネギがかなりの存在感で少ない麺に絡んで、麺なのかネギなのか?わからない食感になりがちでかなりマイナス。
玉ねぎは、処理がしっかりしてあって、これまで玉ねぎ入っていたらーめん店のどの店より美味しかった。
チャーシューはね、これは賛否両論あるだろうけど、自分的には苦手な部類。
炙ってあるから、香ばしさと噛み締めた旨みという事なんだろうけど、なんかね、薄味の焼き肉乗っけたみたいな印象。
ダイブ飯になぜか梅干し乗ってるし、飯スープに入れてとなってるならあおさとかじゃないの?
個人的なイメージとしては、ノーマルのラーメン頼んで、ニンニク絞ったり、自家製辣油混ぜたりして味変しつつ、替え玉頼みまくるのが正攻法かと感じた。
味玉も悪く無い出来何だけど、普通に冷たかったりしてね、トッピングに魅力が薄い。
スープかなりいい出来なんだけどなー
文句ばっかり言ってごめんなさい。
ともかくご馳走様でした。