1-2で敗戦。
ホームゲーム落とすのは痛い所だけど、何故か国立開催だとホームゲーム感無いんだよね。
序盤は結構良いペースで、ここで決めてれば、もう少し良い試合だったかもなぁ…
だんだん、個で上回る神戸さんがゲームを握るようになる。
藤本選手がサイドで気を吐いてチャンス作っていたけど、決定的な仕事の精度が低かったのね。
試合通じてだけど、彼のラストのシュートやパスに精度があれば、この試合分からなかったと思う。
その点相手の武藤選手の凄い事、突破力、シュート精度、どれをとっても物凄かった。
元東京サポとしては、ちょい嬉しかったりしちゃうんだけど、脱帽という感じ。
まぁ神戸さんはね、全般的にウチの上位変換みたいなところがあって、素直にまだ勝てないなと。
代表組や、怪我組が帰ってきて、万全の状態になったら、もしや結構良い勝負出来るかもね。
首位は陥落してしまったけど、なんとか踏ん張って上位に残って欲しいとおもいます。
頑張れ町田ゼルビア!