体に悪いと知りながら、時々どうしても食べたくなってしまう…それが二郎系。
今回はこちらに訪麺しました。
割と近所なんで時々顔出しているんですけど、今回はちょいと久しぶりの訪問。
中に入ったら、席空いてるのに座らないで立ち話してる太った女性2人組が居た。
順番もあるし、どうしたものかと思っていたら、やっと着席。
その間オーダー通らないから遅れるじゃん…なんだこいつら(怒)と思っていたら、さらに、大音量で携帯を鳴らしまくる。
何のアプリか知らないが、なんかするたびに5秒位の音楽が流れるヤツ。
あんまり他人の事は干渉しない様に気をつけているけど、今回ばかりはあんまりうるさいので聞こえる様に「うるさいな!」と言ったら、自分側の人はチラッとこちら見てやめたけど、反対側の人は全然気にしないでやってる。
店員さんも見て見ぬふりしてる。
めんどくさいな…と思ったので、放っておいたら、携帯いじりはやめたけど、今度は大声で喋り始めた。
そんなにお洒落な店じゃ無いとは思うけど、こんなに酷い客はあんまり居ないよなとガッカリした。
ついでに言わせてもらえれば、なんか凄い臭いの香水付けていて、食べ物屋でこれはキツいと久しぶりに思った。
ここまででかなりのダメージ食らっていたが、こんな事で久しぶりの対決を台無しにされたく無い。
気を取り直して待つ事数分…着丼。
特製つけ麺!
あら?特製という割には、これまで来店した中で最小の豚じゃ無いか!
つけ汁の中にも豚は無し。
まぁボリューム的には充分なんですけどね、ここの豚美味しいから非常に残念ですわ。
相変わらずのゴワゴワ麺、凄い量の野菜という名のもやし。
うーんたまらん、でも相変わらず隣の豚女うるさい(怒りが僕の口を悪くしてますね)
出てきた時は食べ切れるか不安になったけど、いざ食べ切ってみると、まだまだいけそうw
まぁね、これ食べ切れるという事はまだまだ俺頑張れるよなぁと何となく思えるのだよね。
良いんだか?悪いんだかね?
ともかくご馳走様でした。
隣の二人組は、食べ終わって出る時でさえも相変わらず、凄まじいボリュームでベラベラ喋ってました、本当に迷惑!
追記
後でラーメンアプリでこの店のを見てたら、この日、自分と同じメニュー食べてる人を発見。
明らかに内容が豪華だった…
この時に、はっ!と気がついたのだが、あのムカつく二人組は店員の知り合いだったのね。
だから、あれだけ無茶苦茶しても何も言わないし、むしろ文句言った自分にこんな酷い事したのか…と。
なんか特製という割に何も乗って無いし、豚小さいし変だなとは思ったんですよ。
まぁ…なんだ…麺でる多摩センター店のお兄ちゃん、やる事がプロじゃないね、ガッカリだよ。