なぜか時々無性に食べたくなるのが不思議なモノ。


そうです…「二郎系ラーメン」


でもね、本家の二郎の各店舗は割とハードルが高くて行きにくい。


大体どこも大行列だし、営業時間の短い店も多い。


そこで重宝するのが、二郎インスパイアと呼ばれる、似た様な別物のお店。


ラーメンの基本の作りは似てるんだけど、各店舗によって特色があって、それもまた面白かったりする。


今回はこちら



チェーン店ではあるけど、まずまずの出来の良さのこちらのお店は近所聖蹟桜ヶ丘にもある。


食べたのはこちら


小ラーメン850円也。


日替わりでおまけをつけてくれるんだけど、今日はなぜか海苔でした。


おかげで、まるで家系ラーメンの様な見栄えw


でも、豚(チャーシュー)の塊感といい、盛りの良さといい、たまらないでしょ。


店名の通り、麺も結構太くてコシがあって美味い。


こんなの食べてるから、デブなんだよなあ。


反省して食後は2時間くらい散歩してました。


ともかくご馳走様でした。