そういえば、昨日書いた成城青果さんのそばからもう一店。


「中華蕎麦きつね」さん。


ここはね、名前の通りラーメンなのに「おあげ」が乗ってるという変わり種で話題になったお店。


どれほどの変化球なのか…


ものはこちら


これがね、びっくりするほど、スタンダードな美味しさなんですよね。


ただね、やっぱりおあげさんは、独特な存在感を醸し出していて、洋菓子のような不思議な甘さなんですよね。


でもそれ以外の麺やらスープやらが、凄い真面目に淡麗醤油ラーメンしていて激旨なんですよね。


これは流石にびっくりしました。


変化球なのにこんなに美味しいのかと。


それと、ここの接客は成城青果さんの真逆で、心が暖かくなるような素敵な接客なんですよね。


旦那さんがラーメン作って、奥さんが接客してる感じのアットホームな感じなんですけど。


寡黙に完璧なラーメン作る旦那さんと、細かい所まで優しい気持ちが沁み渡る接客の奥さんが、素晴らしいハーモニーを奏でてるんですよね。


このお店素晴らしいですね。


近くあったら通うかもって感じですけど、微妙に遠いし、周りに何もないw


ともかくご馳走様でした。