0-1で辛勝、冷や汗かいた。


今日は普通にお仕事でしたので、全ての情報をシャットアウトして、お家帰ってからのDAZN観戦。


前半は割と良い感じでゲーム支配出来て、序盤に奧山選手の翁長選手で頑張って取った一点が効いて、勝ちペース。


しかし後半になると、運動量が落ちて、プレスがかからなくなったらピンチの連続。


5バックにして守備強度上げたりして、何とか凌いでましたけど、本当にヒヤヒヤしましたね。


特にPK取られた時は「終わった…」と思ってしまいました。


ポープ選手のファインセーブで何とか失点せずに済みましたけど、本当に危なかった。


流石に以前にゼルビアで指揮を取っていた事もある名将相馬監督でしたね、本当に手強かった。


それにしても、守備強度下がってから交代までが遅い気がする。


黒田監督を名将とは思うけど、そこの辺りは何とかしてほしいと切に願います。


またすぐに日曜日に試合あるし、すぐ後ろに長崎さんがヒタヒタと寄ってきているので、辛勝でも何でも良いですけど、首位堅守してほしいと思います。


頑張れ!町田ゼルビア!